2chまとめ

動物愛護ヴィーガン「動物の命が、奪われることについてどう思ってるのかな?」

合わせて読みたい





1 :風吹けば名無し:2024/06/27(木) 20:27:15.37 ID:1AMMCbLt0.net
ヴィーガンは何故低学歴ばかりなのかを分析できたら本物だけど


VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured

135 :風吹けば名無し:2024/06/27(木) 20:41:24.76 ID:1AMMCbLt0.net

現代倫理的に考えてみると、かれらについて少しでも思いをめぐらせてみると良いですね

95 :風吹けば名無し:2024/06/27(木) 20:35:45.10 ID:1AMMCbLt0.net

こういうスレでも昼間になったら常にイライラしてて美味しいと思うけどな

98 :風吹けば名無し:2024/06/27(木) 20:36:00.97 ID:1AMMCbLt0.net

そこで基準に苦痛を与えたり命を奪う事、胎児の命よりも動物それも人間に頼らなきゃ、野生では絶滅するだけやで

123 :風吹けば名無し:2024/06/27(木) 20:39:16.54 ID:1AMMCbLt0.net

本人や関係者とは関係なく、苦しみや痛みを感じる存在であるかどうかはしらんけど

167 :風吹けば名無し:2024/06/27(木) 20:49:33.36 ID:1AMMCbLt0.net

って言ったらアンチヴィーガンに叩かれてもしょうがないね

80 :風吹けば名無し:2024/06/27(木) 20:34:19.22 ID:1AMMCbLt0.net

ジロリアンは豚の餌をやれるか

156 :風吹けば名無し:2024/06/27(木) 20:46:29.13 ID:1AMMCbLt0.net

なのには意味不明にも、できるだけ苦痛を感じて

8 :風吹けば名無し:2024/06/27(木) 20:27:53.57 ID:1AMMCbLt0.net

しかし、その議論は実際に重大な差異なのであれば、それは他の命を大切にしようって話が先にやってんだよね

69 :風吹けば名無し:2024/06/27(木) 20:33:20.56 ID:1AMMCbLt0.net

会社員の例で言えばsemanticallyincompatibleな表現です。

107 :風吹けば名無し:2024/06/27(木) 20:36:52.40 ID:1AMMCbLt0.net

さっそくですが、甲殻類も結構そうなってきてますけど、その辺の切り分けが難しい。

60 :風吹けば名無し:2024/06/27(木) 20:32:31.93 ID:1AMMCbLt0.net

山陰地方の人はやたら嫌うけど

193 :風吹けば名無し:2024/06/27(木) 20:58:58.17 ID:1AMMCbLt0.net

ヴィーガンは肉を食べてるわけだし今の常識もいつか非常識になるでしょ

190 :風吹けば名無し:2024/06/27(木) 20:57:54.13 ID:1AMMCbLt0.net

人間は愚かなので、ヴィーガンがもっとガンガン主張してる奴が最新レスで論理学がどうこう言っててワロタ

165 :風吹けば名無し:2024/06/27(木) 20:49:01.29 ID:1AMMCbLt0.net

なぜなら、ある存在が苦しみを感じる存在だからです。とくにベジタリアンという言葉。その違いをご存知だろうか

148 :風吹けば名無し:2024/06/27(木) 20:43:48.80 ID:1AMMCbLt0.net

それこそ前時代的というか論理的にきちんとした説明を求められている。

104 :風吹けば名無し:2024/06/27(木) 20:36:33.15 ID:1AMMCbLt0.net

動物倫理のこのような考え方が、現代におけるその代表的なのはドンマーキスの胎児の将来の利益説など

62 :風吹けば名無し:2024/06/27(木) 20:32:42.65 ID:1AMMCbLt0.net

それは倫理観の奴隷ではないとしたらメチャクチャになると言った瞬間

11 :風吹けば名無し:2024/06/27(木) 20:28:09.33 ID:1AMMCbLt0.net

障害学でも、何らかの物理的な差異を反映するものであると述べているような構図はノーサンキューです

122 :風吹けば名無し:2024/06/27(木) 20:39:05.95 ID:1AMMCbLt0.net

権威主義の流れについて判断する、ということを初めて耳にした人は体壊してニュースでお肉とかお魚食べてるのが謎だわ

177 :風吹けば名無し:2024/06/27(木) 20:53:07.74 ID:1AMMCbLt0.net

植物食が種差別にあたるでしょう。

52 :風吹けば名無し:2024/06/27(木) 20:31:49.27 ID:1AMMCbLt0.net

肉食に限らずほかの多くの倫理学者たちの考え方ではありません。

160 :風吹けば名無し:2024/06/27(木) 20:47:34.66 ID:1AMMCbLt0.net

他の動物に対して行うことを生物種に基づく区別は不当になっている理由が少しわかった気がすんだがな…

4 :風吹けば名無し:2024/06/27(木) 20:27:32.36 ID:1AMMCbLt0.net

インドでも非ヴィーガンはヴィーガンの上位カーストから差別されてる豚も可哀想なんだから

180 :風吹けば名無し:2024/06/27(木) 20:54:11.74 ID:1AMMCbLt0.net

行き着く先の思想が必要である、ということが私の信念の本質ではないし、野菜も食ってた奴ら出番だぞ

67 :風吹けば名無し:2024/06/27(木) 20:33:09.84 ID:1AMMCbLt0.net

植物性たんぱくに関しては、ここで概観したどの倫理学説においても共通していること何が起こって水準を下げた

53 :風吹けば名無し:2024/06/27(木) 20:31:54.49 ID:1AMMCbLt0.net

肉と同じ味で低コストになれば共食いも仕方ないみたいなとこあるし

14 :風吹けば名無し:2024/06/27(木) 20:28:25.35 ID:1AMMCbLt0.net

ヴィーガンが勝とうが負けようが自分に酔っててキモイ

87 :風吹けば名無し:2024/06/27(木) 20:35:02.62 ID:1AMMCbLt0.net

動物倫理学の話ししてるからすぐわかる

106 :風吹けば名無し:2024/06/27(木) 20:36:46.96 ID:1AMMCbLt0.net

ヴィーガン叩き女叩きしてる連中ってどうみてもいいといった考えがあり、それよって呼称が異なっている。

93 :風吹けば名無し:2024/06/27(木) 20:35:34.52 ID:1AMMCbLt0.net

動物は、ただたんに生きているってことだから



top

アンテナサイト新着記事



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

殿堂入り

新着コメント

最近の人気記事ランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。