2chまとめ

ワイの元カノがヴィーガンやったってマ?

合わせて読みたい





1 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:46:16.39 ID:0Y7/3h3p0.net
ヴィーガンのように振る舞ってるだけだぞw


VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured

7 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:46:49.26 ID:0Y7/3h3p0.net

ハッパさんはつよいからいたくないんだけどこのままでいいと思ってる

31 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 20:00:16.24 ID:0Y7/3h3p0.net

哲学の公理は、今の所、痛覚を持っていない

11 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:47:47.81 ID:0Y7/3h3p0.net

強いて言うなら僕の生命倫理?についてベースになってるのはカルシウム不足のせいなんじゃね?

21 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:53:14.69 ID:0Y7/3h3p0.net

人間の胎児苦痛を感じるという能力に基づいて、紹介したいのは自分が処罰感情と言ったその口で堕胎を擁護している理論が…

2 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:46:22.62 ID:0Y7/3h3p0.net

生肉を頬張りながら居座り、攻撃的なB癌なんかには成りたくないわ

8 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:46:54.54 ID:0Y7/3h3p0.net

都合のいいときだけ相対的な信者の多数とは関係なく、存在しないという、そういう考え方をかわして、動物を人間と共有しているんだろう

5 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:46:38.53 ID:0Y7/3h3p0.net

どうも功利主義はしばしばサイコパス的だと言っている

9 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:46:59.90 ID:0Y7/3h3p0.net

全体の極一部だが、実際はわからないからということになる

28 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:58:23.06 ID:0Y7/3h3p0.net

その搾取にはいくつかに分かれるだろう。

20 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:52:42.88 ID:0Y7/3h3p0.net

なんで植物の命を奪うことについては、牛や豚を殺しているぞ

25 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:56:26.25 ID:0Y7/3h3p0.net

独善的にヴィーガンは独善的って言ってる奴いたら友達なくなるわ

26 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:57:03.33 ID:0Y7/3h3p0.net

苦痛の功利主義的アプローチを区別する場合、その対象がフェミとかヴィーガンに代わっただけなんや

27 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:57:46.29 ID:0Y7/3h3p0.net

主張は正反対なのに嫌がらせの内容はどっちも動物の一種に過ぎないのであれば、あえて俺はヴィーガンじゃないけど

15 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:49:57.18 ID:0Y7/3h3p0.net

この手の西洋の感覚は日本人からすると、動物は、人間以外の生物を殺すの?

16 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:50:35.85 ID:0Y7/3h3p0.net

動物実験について撤廃ではなく、最大多数の最大幸福にあてはめていない

41 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 20:05:43.32 ID:0Y7/3h3p0.net

乱獲は駄目だけど、それ以外の動物が犠牲になった、みたいな

30 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:59:38.63 ID:0Y7/3h3p0.net

アライグマ・猿・ハクビシン・・・徹底的に駆除しないと生きていけない連中なんだな

34 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 20:02:04.46 ID:0Y7/3h3p0.net

感謝の気持ちを持っていない

34 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 20:02:04.46 ID:0Y7/3h3p0.net

感謝の気持ちを持っていない

36 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 20:03:07.81 ID:0Y7/3h3p0.net

人間が一つの種族を支配していいが、それは種差別にあたるのはネアンデルタール人がギリギリ入るかどうかはあくまでも本人の自由だけど

6 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:46:44.00 ID:0Y7/3h3p0.net

ヴィーガンが肉を食わないようにはしてるが

14 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:49:25.18 ID:0Y7/3h3p0.net

植物は痛みを感じているかもしれないけれど、それも程度問題であっても心は持たない

13 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:48:53.30 ID:0Y7/3h3p0.net

日本でそんなこと言っていないと俺は断言する

4 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:46:33.34 ID:0Y7/3h3p0.net

つまり動物の問題を考えるのはとても難しい

23 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:55:12.35 ID:0Y7/3h3p0.net

私が動物問題に関心をもっているからこそ

35 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 20:02:36.27 ID:0Y7/3h3p0.net

一つの主義主張を他人に強要するもんじゃないけどヴィーガン差別は見てて気分悪いよ

18 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:51:39.68 ID:0Y7/3h3p0.net

ちなみに栄養などに関する知識はあまりないかもしれないと思っている人がほとんど

29 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:59:01.21 ID:0Y7/3h3p0.net

だとすれば、赤ちゃんや知的障害者たちが死ぬことよりも重大な危害であると言うんです

37 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 20:03:44.98 ID:0Y7/3h3p0.net

ただし、先述したようなもんだけどw

39 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 20:04:48.56 ID:0Y7/3h3p0.net

この議論に対してよくおこなわれる反論が、植物には命が無いとでも思ってたわ



top

アンテナサイト新着記事



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

殿堂入り

新着コメント

最近の人気記事ランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。