2chまとめ

海外(アメリカ)大生だけど質問ある?

合わせて読みたい





1 :MIRROR:2024/06/25(火) 17:56:06.95 ID:rxe2HzPy0.net
アメリカ在住の大学生(秋から学部3年)です。
私はあまり娯楽目的でネットを利用しないのですが、最近、少しYouTubeやSNSやらいろんなところでアメリカの大学のことが多くの人に誤解されているのを見かけたのでスレを立ててみました。私は交換留学などではなく、正規留学の学生です。ほかのアメリカの大学にもそこそこ友人がいるので、割と一般的な話ができると思います。シンプルな疑問から踏み込んだ質問まで、何でもお待ちしています。(初めて5chを利用するので、なにか間違っているところ等ありましたらご指摘していただけるとありがたいです)

13 :柏木 :2024/06/25(火) 21:17:27.43 ID:D9BtYTXD0.net

>>12
のこのこよるじょのいこ
コミカレは経由しなかったのか

33 :MIRROR:2024/06/25(火) 22:15:37.74 ID:rxe2HzPy0.net

>>32
私はかなり田舎のほうに住んでいるのであまり物価高の影響は感じません。自炊もしますので。
都会(NYやカリフォルニア)のほうの大学へ進学した友人たちは結構かつかつだとは言っています。
私がDepositを払った時期(2年前の5月ごろ)がちょうど1ドル150円になったあたりなので円安にかんしてはある程度覚悟していました。

26 :MIRROR:2024/06/25(火) 21:54:03.71 ID:rxe2HzPy0.net

>>23
見ていないです。友人の何人かがWWEは見ていた気がします。
そこまで人気があるという印象はないですが、アメリカも広いですし、私では判断がつかないです。

27 :柏木 :2024/06/25(火) 21:56:46.67 ID:v5sIQ+nx0.net

>>25
俺のは検索したら学校名出るから一応言わないでおくわ
バレたとこでどうってことないけどエンタメ系だ😇

14 :MIRROR:2024/06/25(火) 21:26:19.32 ID:rxe2HzPy0.net

>>13
してないです。

19 :名も無き被検体774号+:2024/06/25(火) 21:44:06.96 ID:maxXW8kO0.net

学部くらいで特定はないだろ

29 :名も無き被検体774号+:2024/06/25(火) 22:05:19.96 ID:uCXU1qC/0.net

人気のアメリカドラマは?

15 :柏木 :2024/06/25(火) 21:37:43.67 ID:v5sIQ+nx0.net

>>14
金持ちか校内の選ばれし奨学生か

28 :名も無き被検体774号+:2024/06/25(火) 22:01:46.08 ID:fDsa+YK80.net

英語で授業きつい?

12 :MIRROR:2024/06/25(火) 21:16:47.30 ID:rxe2HzPy0.net

>>11
CEFRの表で見ると英検準一級から一級相当、
IELTSで6.0くらいのようです。

5 :MIRROR:2024/06/25(火) 20:34:16.90 ID:rxe2HzPy0.net

「入試の数学は中学レベル」
→これは真実です。一部高校数学(1Aくらいかな?)もありますが、ほとんどは中学数学の知識で解けます。
ただ、重要なのは、この数学のテストが満点だからといっていい大学に入れるとは限らないということです。
アジア系の学生はほとんどが満点ですし、いわゆる名門校を目指しているアメリカ国内の高校生もふつうに満点近く取ります。
まあ、このテストは足切りみたいなもんです。

20 :MIRROR:2024/06/25(火) 21:45:36.54 ID:rxe2HzPy0.net

>>19
5ch初めてで、ちょっとこわくて。すみません。

34 :名も無き被検体774号+:2024/06/26(水) 05:00:34.64 ID:QFB8Sus30.net

北米板がいいぞ!

32 :柏木 :2024/06/25(火) 22:10:41.84 ID:v5sIQ+nx0.net

今物価どんくらいやばい?

4 :MIRROR:2024/06/25(火) 20:30:25.82 ID:rxe2HzPy0.net

質問くるまで、ネット上で見かけた文言に関して言っていきます。
「米国大学は入学は簡単。卒業が難しい。」
→そんなことないです。受験してみてください。人によりますが、少なくとも、日本生まれ日本育ち、帰国子女でない学生にとってはまったく簡単ではありません。このようなことを言われてイラッとする海外大生は結構多い印象です。

2 :名も無き被検体774号+:2024/06/25(火) 19:12:10.65 ID:DOhO/Y2D0.net

ええやん、がんばってや

6 :名も無き被検体777号+:2024/06/25(火) 20:44:45.35 ID:mh7r+Lfg0.net

この板は人が少ないぞvipとかなら結構盛り上がるかも知れない

35 :名も無き被検体774号+:2024/06/27(木) 16:15:45.85 ID:2LZ4jCOg0.net

銭湯とかサウナとか温泉とか全くないの?てかそういうところでもみんな裸を見せるの抵抗ある?

21 :柏木 :2024/06/25(火) 21:46:38.68 ID:v5sIQ+nx0.net

>>17
今のアメリカの大学って理系とかあるのか

10 :名も無き被検体774号+:2024/06/25(火) 21:10:02.26 ID:wxiMYuR10.net

童貞?

36 :柏木 :2024/06/27(木) 20:44:10.36 ID:8Vt4soKW0.net

>>35
俺が住んでたとこには水資源なかったから温泉見たことないな
上半身裸の男がそこら中歩いてるけど全裸は抵抗ある気がする
男性用の便器は仕切りついてるし

31 :MIRROR:2024/06/25(火) 22:09:15.01 ID:rxe2HzPy0.net

>>29
アメリカンドラマについてはあまり聞いたことがないですね。一部のアジア系の留学生がしょっちゅう韓ドラを見ているのは見かけますが。

30 :MIRROR:2024/06/25(火) 22:07:41.19 ID:rxe2HzPy0.net

>>28
授業は全く問題ないです。教授が丁寧な英語を使うので。
むしろ、アメリカ人との日常会話のほうがたまにわからないスラングがあったりでちょっと大変と感じることもあります。

24 :MIRROR:2024/06/25(火) 21:51:24.25 ID:rxe2HzPy0.net

>>21
紛らわしくてすみません。理系の学部ってことです。CSとか物理学科のような。

7 :MIRROR:2024/06/25(火) 20:49:05.24 ID:rxe2HzPy0.net

なるほど。ありがとうございます。

11 :柏木 :2024/06/25(火) 21:13:52.41 ID:D9BtYTXD0.net

>>9
80のレベルがわからん🤔

18 :MIRROR:2024/06/25(火) 21:43:16.24 ID:rxe2HzPy0.net

>>6
こちらの方の助言を参考にさせていただき、VIPに新しく同じスレを立てました。

17 :MIRROR:2024/06/25(火) 21:42:23.51 ID:rxe2HzPy0.net

>>15
家は経済的には恵まれていませんでした。
大学から奨学金はもらっています(学費を免除してもらっています)。
メジャーは理系です(特定されたくないのでぼかさせてください)。

22 :柏木 :2024/06/25(火) 21:48:23.29 ID:v5sIQ+nx0.net

>>19
日本と違って種類多くて細かい学部たくさんあるからそういうのかもしれん

3 :名も無き被検体774号+:2024/06/25(火) 19:40:24.58 ID:rxe2HzPy0.net

ありがとうございます。



top

アンテナサイト新着記事



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

殿堂入り

新着コメント

最近の人気記事ランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。