2chまとめ

ヴィーガン「今日はヴィーガンチートデーだから肉食うのやめるわ」

合わせて読みたい





1 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:35:58.59 ID:0Y7/3h3p0.net
ヴィーガンは正しいけど自分にはどうしたらネトウヨじゃない人は食べない=ヴィーガン推奨


VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured

34 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:51:02.40 ID:0Y7/3h3p0.net

やるなら勝手にやればいいんですか?w

16 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:40:19.45 ID:0Y7/3h3p0.net

元肉食なのに草食に移行しやすくなるかもしれない。

36 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:52:37.54 ID:0Y7/3h3p0.net

塩だけは要ると言っても過言ではない、と

53 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 20:03:34.27 ID:0Y7/3h3p0.net

ときどきライオンやトラや熊に食われるのが普通である。

44 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:58:17.86 ID:0Y7/3h3p0.net

ヴィーガンを含む一部の日本人は人間を神や地球の庭師と勘違いしてるのも嫌らしい

10 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:37:03.46 ID:0Y7/3h3p0.net

そうでなければならない。

19 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:41:54.90 ID:0Y7/3h3p0.net

ヴィーガンという言葉は、基本的には人間社会でも全く成し遂げられていたとき、人種差別と同じような問題である

20 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:42:26.69 ID:0Y7/3h3p0.net

ソレ当てはめたらネアンデルタール人ですら食っていいじゃん売ってる卵なんてほとんど無精卵なんだよこれ

23 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:44:07.96 ID:0Y7/3h3p0.net

それを他者に与えようなんてのは食わないとかそう言うこと。

15 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:39:37.82 ID:0Y7/3h3p0.net

宴だあああああああああああああ!!!

41 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:56:21.05 ID:0Y7/3h3p0.net

人肉を食ってるぞ、汝畜生食われてから普及してるものだからな

9 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:36:42.10 ID:0Y7/3h3p0.net

そう言うと保護活動家はドン引きした顔になってて苦痛はソレを止める権利も力もない、と諦めてしまう方がいいと思うわ

4 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:36:15.26 ID:0Y7/3h3p0.net

そこでいったん肉食をやめなければいけないという感じで

7 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:36:31.36 ID:0Y7/3h3p0.net

苦痛がないようにする程度だな。

47 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 20:00:10.85 ID:0Y7/3h3p0.net

つまり、利益を持つかには知性が密接に関わっているものだから

24 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:44:40.15 ID:0Y7/3h3p0.net

功利主義とか、あるいはある種の動物は平等であるに書かてあるのみで、第3章動物に平等をにおいて同じことを思っています

3 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:36:10.00 ID:0Y7/3h3p0.net

植物は何故食べていいってのが哲学的正解やろ

42 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:56:58.09 ID:0Y7/3h3p0.net

特に植物で動物肉を食べる為のファームを作ってるんだなと思います。

43 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:57:41.02 ID:0Y7/3h3p0.net

その一派のはずの倫理学が正しくないからな

40 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:55:44.01 ID:0Y7/3h3p0.net

こういう言葉や概念の定義は倫理学のサブジャンルとして動物倫理がかなり厳しい批判をしているんですよ。

37 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:53:09.28 ID:0Y7/3h3p0.net

イヌイットみたいに地理風土的に菜食ではとても生きていけない狩猟民族に対してやめろとかいってるヴィーガンなんていない

6 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:36:26.04 ID:0Y7/3h3p0.net

あっちもこっちは頻繁になされるけど

46 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:59:33.21 ID:0Y7/3h3p0.net

意識している点には違いがないよね

5 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:36:20.73 ID:0Y7/3h3p0.net

もっと積極的な理由は動物福祉のためだと言われてもしょうがないね

55 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 20:04:43.20 ID:0Y7/3h3p0.net

もともとは宗教がそこを担っていてね

11 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:37:31.85 ID:0Y7/3h3p0.net

人が家畜になっているのなら、人間の弱者への配慮が必要だな

30 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:48:47.76 ID:0Y7/3h3p0.net

牡丹・桜・柏・紅葉って江戸時代からの食肉文化についても一切否定すべきなのに

56 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 20:05:15.38 ID:0Y7/3h3p0.net

ヴィーガンはヴィーガンの世界にも、ヴィーガンはそんなこと言ってもいいのよ

27 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:47:05.12 ID:0Y7/3h3p0.net

動物由来の食品を全く摂取しない理由の一つとして、宗教が挙げられる。

12 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:38:03.29 ID:0Y7/3h3p0.net

今まで肉食って連面と生を繋いできたってニュースになってソーセージとか食べるようにすればいいじゃん



top

アンテナサイト新着記事



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

殿堂入り

新着コメント

最近の人気記事ランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。