2chまとめ

えっ?旅行って30000円もありゃ楽しめるよな? [194767121]

合わせて読みたい





1 :わくわく太郎(秋田県) [US]:2023/04/17(月) 16:37:46.66 ID:ejYjBesl0●.net ?PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
Z世代・X世代がお金をかけたいもの1位は「旅行」。「お金がなくても楽しめる趣味」には違いあり? 【エイチーム調べ】
https://news.yahoo.co.jp/articles/abc7476b0e3afffb2abf90d59f79297d97aca0b6

192 ::2023/04/17(月) 21:03:22.69 ID:JZl9uoZ00.net

>>1
青春18きっぷを手に入れられたら3万円でもお釣りがくるかもな・・・

あれはいいものだ・・・

ただしJRの駅員からクソみたいな扱いを受ける覚悟は必要だけどw

92 ::2023/04/17(月) 17:43:17.06 ID:cHckCgLm0.net

神戸の実家に帰るだけで10万ぐらい使うぞ。年に3〜4回

159 ::2023/04/17(月) 19:30:41.10 ID:08iwDJRq0.net

正直楽しめない
楽しむっていうのは金のことを一切気にしないで遊ぶことだよ

108 ::2023/04/17(月) 18:02:34.41 ID:emLCpReG0.net

どういう旅行したいかによるだろ
当たり前だけど

331 :スッピー(静岡県) [BR]:2023/04/19(水) 16:36:51.49 ID:1WoCcjTA0.net

予算4万でGWに2泊3日の一人旅の湯治に行くわ

65 :おたすけ血っ太(宮城県) [US]:2023/04/17(月) 17:20:08.54 ID:aVHYTlJ30.net

田舎には無料のキャンプ場があるからな

42 :ヤマギワソフ子(新潟県) [US]:2023/04/17(月) 17:06:48.50 ID:K7I0mTpe0.net

日帰りなら

146 ::2023/04/17(月) 19:02:14.02 ID:ZlZftwaL0.net

3万なら旅行会社のバス旅行にすればいいんじゃね
どこに行くかで全然違うだろうな

53 :よかぞう(千葉県) [US]:2023/04/17(月) 17:12:16.70 ID:PWcYlnjy0.net

3万でそれなりに楽しめるが、3万じゃ行けない場所もある

271 ::2023/04/18(火) 07:32:37.42 ID:PW17yVV90.net

大阪から札幌小樽2泊で3万切った。
もちろんANAのバーゲンとか福利厚生とか旅行割使ったけど。

201 ::2023/04/17(月) 21:28:40.39 ID:kmxyH9Kh0.net

車で金沢まで行って寿司食って帰ってきたらそれだけで3万円やな

34 :アイスちゃん(青森県) [ニダ]:2023/04/17(月) 17:01:18.56 ID:3vvPG6k10.net

>>31
一人で泊まると考えた場合は安いビジホならラブホより安くないか?
ラブホはチェックイン後の出入りが自由に出来ないし

225 ::2023/04/17(月) 23:41:27.04 ID:r7C1PstZ0.net

どうせだいたいカプセルホテル、良くてビジネスホテル、に泊まるだろうしな
飯もラーメン屋でいいし
財布の中、3万だけでは行かないけどそんなに使うことはない

128 ::2023/04/17(月) 18:17:33.43 ID:ZI3LJbfU0.net

キャンプ好きの人は結構金使ってるんじゃないの
でかいテント張っていろんなもの揃えてるし

334 :スッピー(静岡県) [BR]:2023/04/19(水) 16:44:54.75 ID:1WoCcjTA0.net

>>333
泊まるのは老舗旅館に併設された一人用のカプセル型の部屋だが、ケチケチした旅ではないな
ブランドの飛騨牛を食べるのも予算に入ってるし
行き先が下呂温泉なんだが、外湯が楽しめるようで現地に滞在する2日間何もかも忘れて外湯めぐりするつもり

250 ::2023/04/18(火) 03:04:44.96 ID:IMKJQRaC0.net

楽しむ旅行なら宿だけで一泊一人三万は飛ぶだろ

227 ::2023/04/17(月) 23:52:35.66 ID:flUN7GrP0.net

コロナ以来、着た服は即日洗うことにしているので旅行時もコインランドリーで洗う
結果着替えを持たない旅行が身についた
宿泊はホテル内にコインランドリーがあることを最重要条件にして
取れなかったときは仕方なく着替え下着1セット持っていく

131 ::2023/04/17(月) 18:23:51.57 ID:HPMdUBht0.net

車中泊の人も大きなバッテリー積んでるし
それだけでも結構する

292 ::2023/04/18(火) 10:14:27.67 ID:UX2N6K7B0.net

>>1
オフシーズンはな
5月のGWと盆正月はその5倍は欲しい

205 ::2023/04/17(月) 21:41:28.35 ID:qVDUGv/e0.net

>>204
ピーチはクソ安いよな
石垣島と沖縄と北海道に行った

泊まる所なんてネトカフェでいい

160 ::2023/04/17(月) 19:36:20.13 ID:suBAV5yF0.net

>>6
お前が金を出せよ

145 ::2023/04/17(月) 19:02:13.08 ID:bYEfh2v00.net

>>144
往復バスなら片道1980円やし
往復4960円やろ

88 ::2023/04/17(月) 17:39:38.67 ID:7BGMKvkG0.net

>>86
俺は見たくない。俺の1月分の食費を返せ。

153 ::2023/04/17(月) 19:21:17.15 ID:PxkNVbaT0.net

ワイ達がY世代なのか…
x世代って何…

24 :めろんちゃん(大阪府) [CN]:2023/04/17(月) 16:53:34.99 ID:bdYIrCY+0.net

18きっぷと東横泊まりなら余裕

123 ::2023/04/17(月) 18:16:02.22 ID:Sqdb+6K70.net

車中泊とかキャンプがブームな理由がコレだからな安くて非日常感を味わえるから日本人受けしてる
もう大多数の日本人は3万円の旅費が精一杯なんだよ

143 ::2023/04/17(月) 18:57:40.08 ID:d+VegJB70.net

大阪から一泊二日のプラン。
岡山、倉敷まで

こだま指定席割引で交通費一万円くらい。
宿泊 ビジホで一万円くらい。
食費 四食で五千円くらい。
観光 五千円くらい。

気分転換するくらいなら十分いける。

283 ::2023/04/18(火) 09:29:11.97 ID:Eku0pzIV0.net

旅行支援ありがとう

83 ::2023/04/17(月) 17:37:41.60 ID:DRUhr8l00.net

3万は相当移動がしんどいぞ

208 ::2023/04/17(月) 21:51:18.65 ID:f8qeIsmp0.net

>>6
わかるわ
それと歩くのめんどくさがるやつもダメだ



top

アンテナサイト新着記事



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

殿堂入り

新着コメント

最近の人気記事ランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。