2chまとめ

クマムシさん、高速で衝突すると死ぬ雑魚だと判明 秒速900m(マッハ2.6)ならギリ耐える [754019341]

合わせて読みたい





1 :フソバクテリウム(京都府) [RU]:2023/08/06(日) 22:11:22.21 ID:n5bbcG1t0.net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「世界最強の生物」クマムシは、どのくらいの速度の衝突に耐えられるのか

https://www.businessinsider.jp/post-272869

緩歩動物(クマムシ)は、極端な環境でも生き延びられるが、2021年の研究で不死身ではないことが証明された。
秒速900m(時速およそ3240km)を超える速度で実験装置から砂袋に向けて射出されると、クマムシでも生き延びられないことがわかった。
この研究結果は、2019年に事故で月面に衝突したクマムシたちが生き延びられなかったことを示唆している。
(略)

120 :ロドスピリルム(東京都) [US]:2023/08/08(火) 10:04:20.28 ID:yjD9cCix0.net

人間が防御行為一切無しで時速10キロで移動してくる鉄の壁に不意にぶつかられたら死ぬよ
そういう対比だとクマムシすげー

62 :シュードノカルディア(兵庫県) [US]:2023/08/07(月) 00:33:45.49 ID:JbuGl7UD0.net

>>12
「黒い絨毯」怖かったわ

95 :シュードアナベナ(光) [ニダ]:2023/08/07(月) 10:13:01.36 ID:nC2LoyJD0.net

コブラで光に向かって弾丸みたいに飛んでくる虫出てくる話あったな

32 :クロオコックス(福岡県) [US]:2023/08/06(日) 22:53:51.04 ID:/ElpOT8F0.net

凄いな

49 :バークホルデリア(ジパング) [US]:2023/08/06(日) 23:21:40.93 ID:Xn44BOaA0.net

クマムシさんなんも悪い事して無いのにかわいそう

6 :ビブリオ(愛知県) [CN]:2023/08/06(日) 22:14:28.73 ID:uZwDeZGo0.net

ライフル弾が亜音速やろ?
狙撃されても死なんのか

89 :ネイッセリア(福島県) [CN]:2023/08/07(月) 08:10:54.73 ID:MjOt9hS40.net

>>62
懐かしいな鳥もそうだけどあの時代の映画の方が怖さあるわ今の映画はビックリするだけで怖くない

22 :アキフェックス(千葉県) [FR]:2023/08/06(日) 22:34:24.59 ID:HIZ1tQdA0.net

そんな衝撃与えなくても指でプチッってやれば死ねる

85 :フランキア(茸) [US]:2023/08/07(月) 06:18:14.83 ID:guKcn5/f0.net

>>82
クマムシではないが同じく乾眠を行い過酷環境に耐えるネムリユスリカの能力持ってるヤツがいて火星から帰還してる
攻撃は素の体術

5 :ヒドロゲノフィルス(千葉県) [ニダ]:2023/08/06(日) 22:14:20.69 ID:3l4qGkoj0.net

地球で覇権を取ったのは人間じゃなくて昆虫

73 :エアロモナス(兵庫県) [KR]:2023/08/07(月) 01:29:56.35 ID:U7sMQAfy0.net

>>71
なにエッチなこと考えてんだよ

104 :ハロプラズマ(香川県) [CN]:2023/08/07(月) 15:58:28.41 ID:gWY0AZXc0.net

マッハ2.6で射出ってまず撃ち出すときに死ぬだろ
ゆっくり加速したわけでもあるまいし

2 :テルモミクロビウム(熊本県) [ニダ]:2023/08/06(日) 22:12:48.25 ID:9p+DP/Kc0.net

クマムシ虐待学

36 :カンピロバクター(茨城県) [US]:2023/08/06(日) 22:54:44.64 ID:GP/FEUJC0.net

体長1mmも無いヤツがある日いきなり
マッハ2.6で吹っ飛ばされる方の身にもなれよ

54 :ラクトバチルス(千葉県) [US]:2023/08/06(日) 23:42:34.57 ID:+BmlHPWc0.net

つまりは50歳童貞ニートとどっちが強い理由ってばよ??

69 :フィンブリイモナス(鳥取県) [DE]:2023/08/07(月) 01:20:52.92 ID:wvQBulkR0.net

お前らクマムシの気持ち考えてやれよ

66 :ホロファガ(滋賀県) [UY]:2023/08/07(月) 01:14:37.15 ID:KY2RGodD0.net

クマムシ「人間必死すぎわろた」

40 :ストレプトミセス(神奈川県) [US]:2023/08/06(日) 23:03:16.09 ID:hqmlH+q+0.net

クマムシを殺しながらギリギリ死なないラインを見つけるお仕事(´・ω・`)

71 :エルシミクロビウム(茸) [US]:2023/08/07(月) 01:25:25.60 ID:EdjWdXn10.net

>>68
イカの透明になるDNAも欲しい

94 :グリコミセス(埼玉県) [US]:2023/08/07(月) 09:48:47.63 ID:jYz/3HXQ0.net

Kerbal Space Programの一部の実況動画みたいな話題だぁ…

29 :アシドチオバチルス(山形県) [US]:2023/08/06(日) 22:50:46.04 ID:RCChqdVs0.net

クマムシって唯一量子もつれ状態経験してる生物だから
あと、生物史上で最初に月に移住したのはクマムシ

68 :エアロモナス(兵庫県) [KR]:2023/08/07(月) 01:17:15.90 ID:U7sMQAfy0.net

クマムシのDNAを人間に組み込むべき

31 :ハロアナエロビウム(茸) [US]:2023/08/06(日) 22:53:27.29 ID:5zmvRY6i0.net

クマムシがそこまで強くなった理由ってなんなんだ?
なんとなく強く出来てしまったわけ?

53 :アコレプラズマ(東京都) [JO]:2023/08/06(日) 23:39:15.41 ID:5pS/4p670.net

>>51
ピカキッズwww

24 :フラボバクテリウム(群馬県) [FR]:2023/08/06(日) 22:36:54.52 ID:bQYeR5tf0.net

トシちゃんのコピペ思い出した

103 :シュードモナス(埼玉県) [US]:2023/08/07(月) 15:06:57.95 ID:7lzsOkkN0.net

なんかもう勝てる気がしないバケモノだな

39 :クロストリジウム(滋賀県) [ニダ]:2023/08/06(日) 23:02:21.24 ID:olTq5ucn0.net

クマムシ宇宙人の偵察生物説

43 :ナトロアナエロビウス(茨城県) [ニダ]:2023/08/06(日) 23:05:44.28 ID:8AiqIyKr0.net

クマムシ同士を高速でぶつけるとクマムシ融合を起こして新しいクマムシができる

58 :エリシペロスリックス(東京都) [US]:2023/08/07(月) 00:24:51.19 ID:h2pX/v090.net

当たり前だろって速度だな

67 :シトファーガ(兵庫県) [US]:2023/08/07(月) 01:16:53.07 ID:dHFgZvN50.net

胞子ドライブ



top

アンテナサイト新着記事



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

殿堂入り

新着コメント

最近の人気記事ランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。