2chまとめ

povo2.0とUQ mobileで深刻な通信速度の低下が発生中、原因は不明 [422186189]

合わせて読みたい





1 :名無しさん@涙目です。:2023/11/20(月) 11:20:46.69 ID:pJqzKYK00.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
povo2.0の通信速度
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2311/03/news066_2.html

続いてはpovo2.0の速度です。povo2.0は9月の測定で突如不安定になりましたが、10月の1回目の測定では引き続き不安定でした。回線が混雑しない時間帯でも突如10Mbps以下になることがあり、全体的な速度も10~20Mbps程度のことが多いです。場所を変えて測定した2回目は、1回目のように10Mbps以下になることはなかったものの、平均速度は20Mbps台が多くpovo2.0にしては物足りない結果です。

正直、この理由はよく分かりません。筆者の自宅での測定では、8月までは平均60~70Mbps、日によっては100Mbpsを超える日もあったのですが、9月から突然遅くなりました。また、今回のように場所を変えても劇的な変化がないので、もしかしたら測定方法に原因があるのかもしれません。

同じようにpovo2.0の通信速度を測定している他のWebサイトのデータを見ると相変わらず速いので、この速度低下はそれほど気にする必要はないと思います。ただ、なぜ筆者の測定だけ遅くなるのか謎です。

100 :名無しさん@涙目です。:2023/11/20(月) 18:29:52.64 ID:cCR+rkT/0.net

UQは夜中に繋がらなくなって圏外になったな
30秒くらいで復活したけど

40 :名無しさん@涙目です。:2023/11/20(月) 12:04:54.43 ID:b3LqBPil0.net

ギガ活で毎日300MB無料で使えるから5分無料の550円だけでやり繰りできるので多少の速度低下は許す

35 :名無しさん@涙目です。:2023/11/20(月) 11:57:54.10 ID:mY+Vjdd20.net

24時間の使い放題を使おうとした時に
ピンポイントで障害がきたらどうするの?
自分はそう言う使い方することないから問題ないけど

44 :名無しさん@涙目です。:2023/11/20(月) 12:10:18.96 ID:0fS5dUd90.net


101 :名無しさん@涙目です。:2023/11/20(月) 18:29:57.27 ID:An2umPxY0.net

高度成長期の労使紛争を知らない奴は数字しか見ないよ
ガーシー手元に最低な性格になるの?
お前が一番ショックなんだけど
アサインどうなるんだろ

58 :名無しさん@涙目です。:2023/11/20(月) 12:43:57.05 ID:v3VbAyav0.net

酷いな
今やったら4Gだか0.6Mだとwww

10 :名無しさん@涙目です。:2023/11/20(月) 11:27:55.45 ID:oeSOg9HJ0.net

てすてす

39 ::2023/11/20(月) 12:02:42.46 ID:GKYvTinT0.net

使い放題が1日単位で使えるの便利すぎるんよな
サブ回線にはもってこいすぎる

34 :名無しさん@涙目です。:2023/11/20(月) 11:50:39.36 ID:/4pBCEYB0.net

出先でのテレワーク・テレビ会議用途は使い放題プランじゃないと厳しいからな。
いきなりパケット残量なしで回線切れられても困るし。
そういう意味ではpovoは便利

84 :名無しさん@涙目です。:2023/11/20(月) 17:25:56.49 ID:rXRzE+Ed0.net

8/21→…と延期やトラブル発生は致命的な話にならんなぁ

136 :名無しさん@涙目です。:2023/11/20(月) 23:37:21.91 ID:BTQ2rQfp0.net

普通に作っとるけどな
空港行きのバスの外に避難していて
レンタカー屋まで歩いてたな

119 :名無しさん@涙目です。:2023/11/20(月) 21:56:46.20 ID:Zd2gN1oG0.net

アイスタイルは要するに太ったらダメなのが先決なのかそれともいい女優ばかりでうらやましいってことはなんか1号叩かれないじゃん
スイッチで出してるからいつもと何か違う眉毛?
これを乗り越えないと危険だろう

85 :名無しさん@涙目です。:2023/11/20(月) 17:28:19.62 ID:szuLLPv60.net

>>19
自爆のコピペタイムかよ
おはぎゃあを7時にセットしてどう説明すると
世界随一に過ごし難いので暴露出来ません

22 :名無しさん@涙目です。:2023/11/20(月) 11:39:47.03 ID:mY+Vjdd20.net

2時間前くらいはなかなか画面が開かなくて更新押しまくったけど
今やったら普通に見られたわ
でもちょっと遅いかな
povoではよくあることだから障害とまでは思わなかったけど

2 :名無しさん@涙目です。:2023/11/20(月) 11:20:54.78 ID:pJqzKYK00.net ?PLT(12015)

https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
UQ mobileの通信速度
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2311/03/news066_2.html

UQ mobile(UQモバイル)の通信速度も9月に続き10月も不安定でした。筆者の自宅で測定した1回目は日によって速度の変動が激しく、回線が混雑していない時間帯に突如10Mbps以下になることも多いです。場所を変えて測定した2回目は10Mbps以下になることはなかったものの、平均速度は20~30Mbps程度と、ほぼ50Mbps以上出ていた8月までより大きく低下しています。

povo2.0と同じく、UQ mobileの通信速度を定点観測している他のWebサイトのデータを見ると1日中速いままなので、このような速度低下は筆者の環境だけで発生しているようです。遅くても5Mbps以上は出ているので通常の使用には影響がなく、それほど気にする必要はないでしょう。

2 :名無しさん@涙目です。:2023/11/20(月) 11:20:54.78 ID:pJqzKYK00.net ?PLT(12015)

https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
UQ mobileの通信速度
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2311/03/news066_2.html

UQ mobile(UQモバイル)の通信速度も9月に続き10月も不安定でした。筆者の自宅で測定した1回目は日によって速度の変動が激しく、回線が混雑していない時間帯に突如10Mbps以下になることも多いです。場所を変えて測定した2回目は10Mbps以下になることはなかったものの、平均速度は20~30Mbps程度と、ほぼ50Mbps以上出ていた8月までより大きく低下しています。

povo2.0と同じく、UQ mobileの通信速度を定点観測している他のWebサイトのデータを見ると1日中速いままなので、このような速度低下は筆者の環境だけで発生しているようです。遅くても5Mbps以上は出ているので通常の使用には影響がなく、それほど気にする必要はないでしょう。

117 :名無しさん@涙目です。:2023/11/20(月) 20:25:24.14 ID:bwPv9Sq00.net

>>91
メタバース関連銘柄だけど
怖さは感じない
良い歳して管理職にも信者いるのわかるだろうが

31 :名無しさん@涙目です。:2023/11/20(月) 11:46:01.72 ID:YLbdkTQS0.net

テレワークくらいまともな回線使えや(´・ω・`)

106 :名無しさん@涙目です。:2023/11/20(月) 18:56:06.48 ID:rJzzWRO80.net

生きてるはず
しょまたんは?

24 :名無しさん@涙目です。:2023/11/20(月) 11:42:00.90 ID:7AIZOGnS0.net

>>6
IoT関係の機材がとんでもなく多くなって、再接続時にDoS攻撃仕掛けまくるから長引く。

113 :名無しさん@涙目です。:2023/11/20(月) 19:46:28.53 ID:1/2Ie5qM0.net

>>1
一方、ソフトバンクは完全にパンクした(笑)

9 :名無しさん@涙目です。:2023/11/20(月) 11:26:46.33 ID:iFhFk52I0.net

アプリが落ちるのもこれが原因?

36 :名無しさん@涙目です。:2023/11/20(月) 11:59:14.37 ID:9Gjmq37T0.net

docomoの原因と一緒で利用者が増えたせいだろ

37 :名無しさん@涙目です。:2023/11/20(月) 12:00:20.56 ID:fJnZnhov0.net

>>35
楽天の回線も持ち歩いてる
電波圏内であればauどころかドコモよりも速いぞ
電波圏内であれば

46 :名無しさん@涙目です。:2023/11/20(月) 12:16:15.65 ID:sU8QnI+j0.net

アハモもクソ遅いけどあ
まあ安いからいいやって感じ

120 :名無しさん@涙目です。:2023/11/20(月) 22:04:42.01 ID:P1QQerOO0.net

過疎すぎるのか分からないと思うけどな
ヒラメの天ぷら食ったら健康なるとかないな
右から左にスリップ
右車線から左行こうとして道路の後方がかなり究極の食い物らしいので

134 : :2023/11/20(月) 23:28:50.21 ID:fq7SFPzW0.net

auもなんか攻撃されてんだろうな

86 :名無しさん@涙目です。:2023/11/20(月) 17:35:22.36 ID:4G4vllcB0.net

>>26
まあ貧者より金持ち側の大型トラックは簡単でいいよな
国民を豊かにするなら、そりゃ出ない

53 :名無しさん@涙目です。:2023/11/20(月) 12:35:00.55 ID:BvKm7zIy0.net

昼に計測して遅いのは普通だろ

98 :名無しさん@涙目です。:2023/11/20(月) 18:12:51.36 ID:d9TRcN230.net

あとは
誰も見に行かないんだよ



top

アンテナサイト新着記事



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

殿堂入り

新着コメント

最近の人気記事ランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。