2chまとめ

プログラミングのデザインパターン勉強するやつってバカじゃね

合わせて読みたい





1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/28(火) 21:07:32.181 ID:xrueaHro0.net
そんなの勉強する前に
単一責任の原則とか参照透過性理解したほうがいいですよ

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/28(火) 23:40:58.454 ID:lJRLerJf0.net

SOLID原則

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/28(火) 23:40:58.454 ID:lJRLerJf0.net

SOLID原則

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/28(火) 21:07:58.255 ID:xrueaHro0.net

アダプターは知ってたら便利かもねって思ったけど

他は別にぃ?って感じ

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/28(火) 21:39:28.488 ID:U3Btg7tM0.net

参照透過性って何?

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/28(火) 22:37:11.371 ID:+Z6Hy33j0.net

VIPのプログラムスレはほんと頭おかしいやつが集まるからまともに話ができん

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/28(火) 21:37:39.488 ID:xrueaHro0.net

>>4
いや概念は知ってたし
キーワードをど忘れしただけ

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/28(火) 21:52:43.998 ID:OZ/ZrI6i0.net

こんなんわざわざ勉強しなくても気付く事じゃね
ユーティリティ関数作るなら特に

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/28(火) 23:43:21.972 ID:rUBDFqXud.net

デザインパターンは設計のノウハウ集みたいなものだし
基礎ができた次のステップだと思うんだが

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/28(火) 22:00:22.287 ID:xrueaHro0.net

>>21
「流星のロックマン」での例:バトルカードのドロップは非参照透過。同じ敵でも異なるカードが出る。一方、特定のウェーブホールから同じエリアに行くのは参照透過、常に同じ場所へ。

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/28(火) 21:46:30.316 ID:xrueaHro0.net

どうだ?理解したか?

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/28(火) 23:25:34.763 ID:kKO8kJ/w0.net

デザインパターンはSOLIDの原則理解してるの大前提じゃね
そのうえで、アプリケーションごとに有用なデザインパターンが出てきたり出てこなかったり
ゲーム開発とかはコマンドパターンとかオブザーバーパターンとか色々出てくるよ

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/28(火) 23:33:15.753 ID:D6NqbDWg0.net

も→と

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/28(火) 21:26:09.501 ID:qQAvhw410.net

基礎用語知らないと会話が通じないから仕方ないヅラ

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/28(火) 23:24:55.366 ID:eMOgv/juM.net

参照透過性とOOPは両立しにくいのでOOP学ぶべき人に参照透過性がどうとか言うのは筋違いもいいところでは

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/28(火) 22:49:54.075 ID:losFnGXa0.net

コラ!いない人の悪口言っちゃメッ!

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/28(火) 22:05:40.122 ID:1OYDGA5Hd.net

>>26
「流星のロックマン」のノイズチェンジとΩ(オメガ)システムを参照透過性の観点から見ると以下のようになります。

– **ノイズチェンジ:** これは非参照透過的なシステムです。ノイズチェンジは戦闘中のランダム要素に基づき、異なる形態や能力を提供します。同じ状況下でも異なる結果が生じる可能性があるため、参照透過性はありません。

– **Ω(オメガ)システム:** このシステムが具体的にどのように機能するかによりますが、もし特定の条件を満たすと常に同じ結果(例えば、特定のパワーアップやアビリティの解放)が得られるのであれば、これは参照透過的です。同じ入力に対して一貫して同じ結果が得られる場合、システムは参照透過性を有します。

したがって、ノイズチェンジはそのランダム性により非参照透過性、Ωシステムは条件が一定で一貫した結果を提供するなら参照透過性を有すると言えます。

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/28(火) 22:45:30.501 ID:D6NqbDWg0.net

C♯ガイジはマジでガイジだと思う
俺は5ch上で言葉が強いだけで根はまともよりだと思う

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/28(火) 21:55:32.833 ID:xrueaHro0.net

>>16
だった

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/28(火) 22:48:57.170 ID:D6NqbDWg0.net

pixivのboothをWeb3.0じゃないってちゃんとした内容の指摘されてるのに
認めずに謎理論で反論してたりするもん

いやーあれみたときは終わってると思った

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/28(火) 23:19:37.090 ID:eMOgv/juM.net

参照透過性を語るなら関数型を語れよ

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/28(火) 21:57:00.306 ID:xrueaHro0.net

>>17
センス良いやつは気づきそう
依存度うんぬんなんて基本情報ですらでてくるし

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/28(火) 23:22:57.103 ID:D6NqbDWg0.net

関数型詳しくないんだよね
昨日とあるきっかけで関数型プログラミングについて調べてみたら

関数型の例にあったサンプルソース見て
これ参照透過性ですやんってなった

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/28(火) 22:33:56.198 ID:V54/z0KZ0.net

>>29
ΩはΩボスの事な?

ランダムエンカウントの中で低確率で遭遇する最上位ボス

分からない事ぐらい分かるようにしてから取りかかれよプログラマーなんだからさ

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/28(火) 21:58:39.649 ID:V54/z0KZ0.net

>>18
スマン3行100文字以内で例えてくれ

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/28(火) 22:22:50.923 ID:V54/z0KZ0.net

>>27
トンでもねぇデタラメ書いてて藁

プログラミングやるならレスする前に事前学習ぐらいしとけよwwwwww

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/28(火) 21:43:02.316 ID:xrueaHro0.net

関数内で`print`のような出力を行うと、その関数は参照透過性を持たなくなります。これは、`print`が副作用を生じさせるためです。

参照透過性を持つためには、関数は純粋でなければなりません。つまり、同じ入力に対して常に同じ出力を返し、その実行が外部の状態に影響を与えない(副作用がない)状態でなければなりません。

`print`関数は画面に出力を行うため、関数の呼び出しが外部の状態(この場合は画面の内容)に影響を及ぼします。そのため、この関数は同じ入力に対しても、外部の状態(画面出力)に副作用をもたらすため、参照透過性がないとされます。また、出力内容自体は関数の返り値としてではなく副作用として現れるため、この関数の動作はその入力だけでは完全には記述されないことになります。

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/28(火) 23:32:39.448 ID:D6NqbDWg0.net

>>41
まじで?浅学で恥晒ししたか
ちょっと調べてみるわ

個人的には関数に副作用を持たせないってのは一理ある
別にweb界隈とかに限らずに取り入れるべきでは?って思ったけどオブジェクト指向も相性悪いのか

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/28(火) 22:02:17.502 ID:V54/z0KZ0.net

>>24
ノイズチェンジとΩはどっちになるの?

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/28(火) 22:50:14.063 ID:D6NqbDWg0.net

あとC♯ガイジ自身のTwitterアカウントを
pixivのboothはWeb3.0って理論のソースにしてた

衝撃的だったから覚えてる
ネタなら50点

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/28(火) 21:48:41.185 ID:U3Btg7tM0.net

ありがとうAI



top

アンテナサイト新着記事



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

殿堂入り

新着コメント

最近の人気記事ランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。