2chまとめ

NISAってやった方がいいのか?

合わせて読みたい





1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/12(金) 00:29:00.240 ID:0BVldur00.net
余裕がある金が360万あるとした場合

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/12(金) 02:16:20.017 ID:T9EN5XF+0.net

>>84
稼ぐより支出を減らせ

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/12(金) 02:51:35.979 ID:xa9d3kRrM.net

NISAはおすすめしない

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/12(金) 02:30:02.147 ID:xnaYiclS0.net

円貯金は円ベースの数字が減らないってだけで実質的にはだからな
何かして損したくないとか思ってるのかもだけど
今は何もしなくても損する
NISAに対して思うところがないではないけど利用しない手はないよ

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/12(金) 00:56:49.834 ID:r3qlxKvs0.net

そのお金の半分を盗まれても気にしないならやっても良いけど
そうでないなら止めとけ

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/12(金) 01:11:52.164 ID:Mn4ChcFv0.net

やるにしてもまず投資可能額の半分くらいからにしとけよ

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/12(金) 02:29:02.350 ID:qmJRZTkh0.net

俺は妻子1のサンニン
家賃は8万、通信費1万、光熱費1.5万、
保険積立3万、掛捨て5000,燃料費2万、食費7万、雑費2万

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/12(金) 02:53:29.120 ID:QdHnZbnZ0.net

>>5
自民党はアメリカの飼い犬だからアメリカに都合の良いことを進めようとしてるだけ

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/12(金) 01:29:34.206 ID:xnaYiclS0.net

証券会社によって取り扱いしてる商品に差があるからな
基本的に銀行は少ない

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/12(金) 00:44:06.874 ID:0BVldur00.net

株はここから下がる気がしてこわい

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/12(金) 00:30:20.736 ID:TKTn+ElE0.net

NISAだけやる場合はやったほうがいい

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/12(金) 00:39:33.883 ID:tD1dElf50.net

新NISAでもう36000円くらい儲かったで

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/12(金) 00:31:50.382 ID:UJp2ES3Gd.net

>>9
人による銀行員に聞け

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/12(金) 01:38:35.467 ID:Mn4ChcFv0.net

大きく減らないからという理由でオルカン選ぶくらいなら
単純に投資額減らしたほうがいいよ
オルカンはそういうのより完全に特定の国が終わるリスクに備えるためのものと思うべき

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/12(金) 00:44:13.168 ID:9KBWgU77d.net

新NISA口座作ってオルカンの積立設定して記憶から消して10年待て

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/12(金) 01:11:47.183 ID:/BRBwn0s0.net

やった方がいいが、ちゃんと投資の勉強しろよ

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/12(金) 00:51:03.481 ID:0BVldur00.net

>>45
なるほど

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/12(金) 00:50:01.687 ID:tBHvJ+8G0.net

まず1はidecoとか企業型確定拠出年金とかやってないの?

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/12(金) 00:52:53.159 ID:FWWlnRNQ0.net

idecoやるならNISA枠埋めてそれでも金余ってるやつじゃね?

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/12(金) 00:41:31.477 ID:0BVldur00.net

>>25
今株が上がってるからか?
>>26
むしろうれしいんだが

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/12(金) 00:29:40.281 ID:0BVldur00.net

投資のど素人だが

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/12(金) 02:04:42.403 ID:qGGpzxSg0.net

>>81
もう5万くらい稼げば良い

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/12(金) 01:25:21.706 ID:zUTMUwy30.net

政府があれだけ推してるのが答えだよ

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/12(金) 00:34:05.546 ID:tBHvJ+8G0.net

>>15
儲かったよ3000円ぐらい

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/12(金) 00:30:12.823 ID:UJp2ES3Gd.net

銀行に任せるのがベスト

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/12(金) 02:27:48.554 ID:ZtHrHj27H.net

NISAやってない民はマジで考え直した方がエエで
ありもしないリスクに覚えて
貯金による円集中投資とか言う見えてるリスクが見えてない

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/12(金) 00:48:42.222 ID:tBHvJ+8G0.net

マジレスすると始めるなら早く始めたほうがいい

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/12(金) 00:57:39.892 ID:0BVldur00.net

半分になっても落ち込まない気概がないと無理ってことだな

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/12(金) 00:32:55.027 ID:0BVldur00.net

>>12
2ヶ月で儲かった?
株なら儲かったかもしれんが

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/12(金) 02:45:24.971 ID:GBakQEEA0.net

まあ止めたほうがいいだろうな

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/12(金) 01:32:59.767 ID:+kR1WH070.net

大きく減らないことが何より重要だからそれでいい
個別株買って短期間に増やそうとする痛い目見る



top

アンテナサイト新着記事



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

殿堂入り

新着コメント

最近の人気記事ランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。