2chまとめ

Core i7-9700F+GeForce RTX 2060とCore i7-8700+GeForce GTX 1080TI、どちらも29800円 [422186189]

合わせて読みたい





1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 14:18:54.50 ID:waWa98CK0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
https://www.dospara.co.jp/
どっちが欲しい?

26 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 16:30:30.50 ID:pq83USZg0.net

>>18
それはない

20 ::2024/05/19(日) 14:53:39.20 ID:AtmajLgR0.net

intel arcだろ

45 : 警備員[Lv.10](庭) [HU]:2024/05/19(日) 18:31:41.99 ID:6Wj3kIjz0.net

ゴミに3万出す気にならん

74 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 23:01:50.54 ID:6saldd/D0.net

>>65
750tiはかなり長い間店頭に並んでたから
いつ買ったかにもよる

30 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2024/05/19(日) 17:05:10.50 ID:0mNiKpHe0.net

1080tiも発売当初は

25 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 16:10:30.68 ID:EMEtyZWZ0.net

>>24
もろちん探したよ
液晶パネル27000円
バッテリー18000円
m.2 ssd 9000円
安いのもあるけど主流はこんなかんじ

変えなくていいや

64 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 11:42:44.82 ID:Dads41K40.net

RyzenAPUでいいような?

19 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 14:47:10.02 ID:Dps6wYo20.net

3050よりは流石に1080ti

66 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 12:29:30.17 ID:OUTIfGzI0.net

>>36
ヌビディアは負荷かけなければそれなりに消費電力抑えてくれたはず
でもラジオの録音ぐらいならN100乗ったミニPC買った方がいいと思うけど

10 ::2024/05/19(日) 14:26:52.28 ID:sGlGhYbS0.net

アランウェイク2は1080tiじゃプレー不可能

15 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 14:41:10.91 ID:dGrDf54L0.net

DLSS使えない1080ti選ぶ理由はないな
解像度上げれば1080tiの方が苦しい

57 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 23:15:34.05 ID:FOJF/2do0.net

もうなんか本当に悲しい

日本人が話してる内容は完全に昔の東南アジア人のそれだ…
二世代三世代型落ちでもっともコスパ良い、先進国のお下がりをどれだけ安く買うかっていう…

79 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/05/21(火) 02:49:56.10 ID:f78j7TYi0.net

ばびぶべぼ

65 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 12:24:21.34 ID:dq6/C4DW0.net

>>41
760使ってたけど3年くらい前にファンが壊れた。
物持ちええな。

11 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 14:27:07.14 ID:K3irudCQ0.net

モンハンワールド行けるぞ

48 :名無しさん@涙目です。(庭) [FR]:2024/05/19(日) 19:18:26.31 ID:fUIrJi2g0.net

ローカルでLLM始めたらVRAM24GBのグラボが欲しくて仕方ない

47 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/05/19(日) 19:17:17.53 ID:vnBIIjP70.net

Core i7-8700、16GB、GeForce RTX 2080を使い始めて5年経過したワイ
最低でもあと5年は使おうと思っている

グラボを必要とするようなゲームはやってないw

53 : 警備員[Lv.4][新](庭) [US]:2024/05/19(日) 19:58:13.11 ID:aN/Xf2iN0.net

 [トランジスタ ]
 |B|C|E
 1kΩ コイル -極
光の剣は簡単
材料はトランジスタ1個と1kΩ抵抗とフライバックトランスコイル
トランジスタの左端Bに1kΩを繋ぐ(10kΩでは失敗)
右端Eにマイナス極
真中Cはコイルへ
コイルに端子が3つあるのは謎ですが動画の見様見真似でできます(high voltage transなどで検索)
放電に空気を送り込めば光の剣完成

56 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 22:36:07.01 ID:MCLvMVCu0.net

35 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/19(日) 17:25:53.62 ID:uM31lBH10.net

>>34
低スペだけど
低発熱で良さそう

60 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 08:46:09.60 ID:NKKKK0Wa0.net

>>18
低電力は正義さ。

36 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]:2024/05/19(日) 17:30:02.67 ID:9ywNPOzc0.net

ガッツリゲーミングpcをラジオ録音のために24時間起動は電気代が怖いんだよなぁ
それなりに動くのを格安でほしいなやっぱり

14 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 14:40:04.08 ID:+iUSt8FT0.net

1080っていつの遺物だよ
3050より弱そう

21 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 15:07:56.13 ID:xzHfOQox0.net

新品なら欲しいが5年くらいの中古やろ
めちゃめちゃ使い込んでホコリたまってそう

73 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 22:44:49.87 ID:nkOX79qn0.net

昨日立てたスレより性能落ちてね?

31 :! 警備員[Lv.8][新初](茸) [RU]:2024/05/19(日) 17:05:15.27 ID:jmhK/6UJ0.net

>>6
実機の解像度なら余裕で動くと思う
12世代以降のインテルはポンコツだからこれはまだ良い方だよw

37 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/19(日) 17:39:59.91 ID:uM31lBH10.net

>>36
補助電源いるようなVGAを
常時起動とか

消費電力ヤバそう

61 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 09:04:12.37 ID:1Y4l4dZW0.net

>>60
オンボでいいね

23 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 15:18:06.30 ID:TKerdWAG0.net

前者一択
第8世代インテルとかWindows11ギリギリやん

9 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 14:25:37.55 ID:K3irudCQ0.net

え、結構良くない?



top

アンテナサイト新着記事



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

殿堂入り

新着コメント

最近の人気記事ランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。