2chまとめ

お前ら18÷0わかる?

合わせて読みたい





1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/06/24(月) 23:38:42.564 ID:tI+GKJS5d.net
答えは0

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/06/25(火) 06:31:31.116 ID:bVmK5VEG0.net

計算式や検算で∞って値出たらそれはすなわち
間違った数式って聞いたような

天文学あたりの仮説での計算で
∞という数字出たらハイ!やり直し!と

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/06/25(火) 00:25:38.842 ID:4uOUjiHf0.net

数直線に端がある時点で∞じゃねえじゃん

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/06/24(月) 23:39:17.554 ID:1BaLzLfO0.net

Twitterで話題になったやつ

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/06/25(火) 07:49:39.388 ID:OVyPuF6z0.net

文章題にしてみなよ
18個のビスケットを0人に配ったら1人いくつもらえますか?っていうのと
0個のビスケットを18人で分けると1人いくつ貰えますかっていうのは別だろ?

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/06/25(火) 02:04:45.156 ID:ThU2nqXd0.net

18/0 = 0
0/0 = 1
とすると
0
= 0 * 0
= 0 * 18/0
= 0 * 18/(0*18)
= 0 * 1/(0*1)
= 0 * 1/0
= (0 * 1)/0
= 0/0
= 1
よって 0 = 1 となるから矛盾が生じるが

18/0 = 0
0/0 = 0
とすると
特に矛盾が生じないから「0で割ったら0」でもいいんじゃないか?

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/06/24(月) 23:57:25.083 ID:tH/vm9EA0.net

>>32
終わり方フェルマーかよ

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/06/24(月) 23:43:08.579 ID:dyXvmvgN0.net

割り算はピッツァで考えるとわかりやすいってなんかで見たな

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/06/24(月) 23:41:14.352 ID:Pj9xLl+U0.net

小学生の教師って結構いい加減だったな

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/06/25(火) 02:34:24.308 ID:ThU2nqXd0.net

>>52
ほんとだ、色んなパターンの変形ができた

18/0 = 0
0/0 = 1
とすると
0
= 0 * 0
= 0 * 18/0
= (0 * 18)/0
= 0/0
= 1

18
= 18 * 1
= 18 * 0/0
= (18 * 0)/0
= 0/0
= 1

18
= 18 * 1
= 18 * 0/0
= 0 * 18/0
= 0 * 0
= 0

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/06/25(火) 07:41:12.822 ID:/8Bf+PMH0.net

0は虚無、割り切れない心の闇を抱えた数学界の深淵
全てが最初から無かったことにされる

0 を割ろうとする時、0もまたこちらを割ろうとしているのだた

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/06/25(火) 01:37:07.222 ID:/Ghs7+CJ0.net

この小学校教諭もう生きていけないだろ
0と教えたバカとして未来永劫消えないデジタルタトゥーになっちゃったからな

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/06/25(火) 00:37:45.429 ID:7QmeLQN10.net

正確には原点中心半径1の円Cを描いて
数直線上の(x,0)とC上の(0,1)を結んだ直線がCと交わる点Pをxと対応させるんだ
これで無限に長い数直線は有限な円と1対1対応させることができる
そうするとx→+∞でもx→-∞でもPは同じ点(1,0)に対応する

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/06/24(月) 23:42:32.789 ID:PpkH0G6a0.net

0として
ところで18を1じゃなくて0で割るってどういう意味になるの?

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/06/24(月) 23:42:32.789 ID:PpkH0G6a0.net

0として
ところで18を1じゃなくて0で割るってどういう意味になるの?

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/06/25(火) 00:05:24.544 ID:fIaHmBu70.net

教育委員会でこういう問題出すなって指導しろ

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/06/25(火) 07:41:37.746 ID:O6t0aZNd0.net

>>87
例えば18÷1と1÷18の違いは分かるよね?

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/06/25(火) 00:36:07.984 ID:ThU2nqXd0.net

x/0=0 (特に0/0=0)としてなんの不具合があるの?

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/06/25(火) 05:35:18.032 ID:ThU2nqXd0.net

>>65
∀x, x/0=0の代わりに1/0 = 0としても行ける

0/0
= (1 * 0)/0
= 0 * 1/0
= 0 * 0
= 0

x/0
= (1x)/0
= x * 1/0
= x * 0
= 0

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/06/24(月) 23:46:17.586 ID:SzaI1B9T0.net

また末尾dか

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/06/25(火) 08:00:42.424 ID:zw0jZsVs0.net

>>96
メディア。同時通訳

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/06/25(火) 00:00:18.940 ID:QEIWusJV0.net

独自の問題作るような暇な先生はいません

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/06/25(火) 06:25:18.813 ID:mL4018c/r.net

>>74
タブーとされる操作ではある
よく0で割ると銀河が崩壊すると言われてる
他にもタブーとされる操作はあって
例えばピタゴラス教団では無理数を証明すると死刑になる

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/06/24(月) 23:38:59.804 ID:opiHJgXs0.net

解なし

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/06/25(火) 07:04:50.787 ID:ThU2nqXd0.net

>>66
「でもx/y=z⇔x=yzに変わりない」
という部分が
「∀x, x/0=0 としてもx/y=z⇔x=yzに変わりない」
ということを意味しているのなら、多分そこが成り立ってない

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/06/25(火) 07:30:44.895 ID:BU4+bH9Er.net

もちろん0の逆数1/0が普通に逆数の性質を満たす(つまり0*1/0=1)とすれば
1
=0*1/0 (⑩より)
=0 (⑥より)
ってなるだろうけど

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/06/25(火) 02:53:59.547 ID:ThU2nqXd0.net

>>52
でも
18/0 = 0
0/0 = 0
(または任意の数xについて x/0 = 0)
としたときには18=0にならないよね?

33 : 警備員[Lv.11][芽]:2024/06/24(月) 23:56:22.291 ID:QB+QfpyJ0.net

ゼロやろ
先生言う取った

32 :鴉 ◆Raven….6 :2024/06/24(月) 23:55:03.142 ID:Bi6wAMVF0.net

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/06/24(月) 23:39:27.018 ID:8luqFGcl0.net

いや0で割るのは存在しないって小学生で習わなかったか?

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/06/24(月) 23:50:24.572 ID:7UhPWK1I0.net

DIV/0



top

アンテナサイト新着記事



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

殿堂入り

新着コメント

最近の人気記事ランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。