2chまとめ

四国は四国内の隣県に行くよりも海を挟んだ対岸の県に行くほうが近くて早くて楽 これ豆な [135853815]

合わせて読みたい





1 ::2023/06/13(火) 22:01:05.96 ID:B1bFYsbg0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/premium/1372836.gif
しんじょう君Shinjo-kun??@susaki_city_PR
O?O。)ノおなじ四国なんだから近いし隣の県にすぐ行けるよね?って言われたときにこれ見せるといいよー☆

←理想          →現実

https://www.jr-shikoku.co.jp/

59 :カストル(香川県) [KR]:2023/06/14(水) 08:10:38.62 ID:8k455GRn0.net

これは割とほんとにそう

41 :ニクス(東京都) [ニダ]:2023/06/14(水) 00:55:29.47 ID:+ypMtg2f0.net

高知学芸高等学校ってまだあるの?
今でも修学旅行は中国に行ってんの?

117 :カロン(愛媛県) [AU]:2023/06/15(木) 17:23:14.24 ID:4fo0BjEw0.net

松山住みだと香川はまだ行き来がし易い
徳島と高知は遠い

広島は船乗るのめんどいし、橋を通っても尾道回りで遠回りで嫌だ
大三島からとびしまに繋いでくれれば良かったのに

広島よりも実は岡山の方が電車も高速もアクセスが良い

87 :ハレー彗星(茸) [US]:2023/06/14(水) 19:34:38.60 ID:kcQh1oLO0.net

まあ四国は四国山地の北側と南側で別れてるよ

57 :ニート彗星(ジパング) [US]:2023/06/14(水) 06:30:05.65 ID:t5mF8v3c0.net

>>16
例の新幹線があるだろ

27 :プレアデス星団(東京都) [US]:2023/06/13(火) 23:24:41.04 ID:2AsilTG+0.net

>>19
松山は遠い
高知↔高松↔徳島はそれぞれ1時間くらい

94 :ディオネ(東京都) [CH]:2023/06/14(水) 20:08:07.91 ID:biLcDCgx0.net

>>75,82
しょーもない解説すると、
>>67はまったく>>65に反論してないのよ
ムリヤリ徳島が大阪に近い!とするロジック()を書いて皮肉ってるのよ
むしろ同意してるのよ
それが解らないのは真面目にヤバいのよ

151 :セドナ(神奈川県) [ニダ]:2023/06/16(金) 09:04:10.25 ID:nKGM7LvW0.net

>>91-92
うわぁ・・・徳島って最悪な地域じゃねえかよ…人口も69万人だし普段鳥取や秋田が標的
にされてるケース多いけどトータルでみたら徳島が最底辺なんじゃねーの?

13 ::2023/06/13(火) 22:22:35.42 ID:rbkKm6YN0.net

向かい岸はアメリカぜよ

78 :アルゴル(茸) [CN]:2023/06/14(水) 15:03:03.49 ID:3Pji9yDX0.net

高知以外はそこそこ移動しやすいだろ

107 :黒体放射(東京都) [JP]:2023/06/14(水) 21:23:21.78 ID:bcstcD4X0.net

10代の孫娘2人に暴力をふるい強姦した徳島の70代の男逮捕
https://mastersan.blog.jp/archives/7142416.html

10代の娘を強姦、30代の父親逮捕 徳島
https://www.kodomowokoroshite.com/topic/case-s96vm/

71 :バン・アレン帯(栃木県) [US]:2023/06/14(水) 10:50:23.79 ID:6KaRc8vs0.net

徳島ー神戸で100㎞以上あるんだな、思ったよりデカいな淡路島

25 :3K宇宙背景放射(東京都) [US]:2023/06/13(火) 23:16:09.09 ID:VLhYreG/0.net

言われてみると高知ってどこ行くにも大変そうだな

75 :ハレー彗星(愛知県) [DE]:2023/06/14(水) 14:48:52.82 ID:QWab03Hy0.net

10年以上さんざん大阪に近い工作してたのに反論されたらネタにマジレスwアスペかな
とか言い出したのでこれからずっとコピペ貼らせて貰いますね!徳島土人さん(^◇^)

93 :ミランダ(SB-iPhone) [FR]:2023/06/14(水) 19:53:45.42 ID:3AXlxIPi0.net

高知県とか徳島県は
オーストラリアか

29 :アルゴル(東京都) [AU]:2023/06/13(火) 23:26:19.03 ID:8QpUmD4G0.net

修学旅行の時は高松築港に四国中の中学生が詰襟制帽とセーラー服で集結してごった返してたな
めっちゃくちゃ古き良き時代

39 :デネボラ(東京都) [AU]:2023/06/14(水) 00:08:37.57 ID:PNZ94Qbs0.net

松山と高知の偉人輩出実績は半端ない

141 :アルゴル(香川県) [TW]:2023/06/15(木) 20:38:28.50 ID:0i5An7RL0.net

>>139日本語不自由なの?
知恵遅れには生きにくい世の中だけど頑張れよ
妄想壁だけは治した方がいいよ!

46 :グリーゼ581c(東京都) [DE]:2023/06/14(水) 01:17:17.07 ID:ScdAJDJX0.net

豪州「おっ 呼んだか?」

42 :アークトゥルス(大阪府) [US]:2023/06/14(水) 00:57:20.04 ID:xILZRBb60.net

海沿いにしか道無いと思ってたが…?
なんだ?対岸の県ってのは

91 :水メーザー天体(東京都) [US]:2023/06/14(水) 19:53:10.48 ID:VcT/viDq0.net

被差別同和地区人口
01位 兵庫県 437071人 13位 三重県 63575人 25位 茨城県 15597人
02位 長野県 213818人 14位 京都府 61140人 26位 静岡県 14246人
03位 福岡県 206105人 15位 奈良県 58059人 27位 千葉県 11321人
04位 埼玉県 122650人 16位 高知県 55036人 28位 新潟県 10731人
05位 愛媛県 121011人 17位 栃木県 48937人 29位 岐阜県 10540人
06位 広島県 102588人 18位 山口県 42905人 30位 愛知県 09792人
07位 群馬県 102561人 19位 滋賀県 40493人 31位 鹿児島 08784人
08位 大阪府 100092人 20位 宮崎県 26657人 32位 香川県 08779人
09位 大分県 087267人 21位 鳥取県 26441人 33位 佐賀県 07399人
10位 徳島県 075490人 22位 神奈川 18093人 34位 山梨県 03956人
11位 岡山県 073129人 23位 熊本県 17205人 35位 福井県 02692人
12位 和歌山 067554人 24位 島根県 16750人 36位 長崎県 02293人

72 :冥王星(光) [US]:2023/06/14(水) 12:54:55.11 ID:rouhUqzD0.net

徳島→兵庫、香川→岡山、愛媛→広島
高知→パプアニューギニア

118 :ダークエネルギー(茸) [US]:2023/06/15(木) 17:27:52.90 ID:dEUMCCGg0.net

>>116
統合失調症です。病院へどうぞ

68 :宇宙の晴れ上がり(東京都) [US]:2023/06/14(水) 10:42:07.25 ID:d1fsfP7X0.net

約150kmも距離があるのに近いとか無理杉www

昔は突っ込まない人が多かったから、言ったもん勝ちみたいに徳島人が大阪に近いとホラ吹いて
ν速で徳島土人が関西人面してたけど、最近ツッコミ入りまくるようになったら一瞬でメッキボロボロw

143 :フォーマルハウト(神奈川県) [ニダ]:2023/06/15(木) 20:50:21.11 ID:kBFd8QRD0.net

四県が集まる辺りはかなりの中山間地よな

88 :トリトン(SB-iPhone) [US]:2023/06/14(水) 19:40:52.42 ID:LNCyfmyV0.net

昔は南港から
徳島行きはともかく小松島行きまで出てたもんな
競輪だったか競艇場だったがあるんで

49 :アルファ・ケンタウリ(茸) [US]:2023/06/14(水) 02:26:47.89 ID:Od0txb/c0.net

>>44
徳島は大阪と地続きレベル
マジで近い

132 :百武彗星(愛知県) [DE]:2023/06/15(木) 20:11:29.19 ID:AXcIH3tw0.net

効いてる効いてるw

コピペ化されたら盛りまくり土人にとって都合の悪さを物語ってるの間違いだろ
かっこつけたいのでお願いですから貼らないでくださいと言えよ離島土人

89 :火星(長野県) [US]:2023/06/14(水) 19:43:25.42 ID:7Ys7l2ls0.net

>>38
最後ワロタ(´・ω・`)

48 :ハレー彗星(大阪府) [JP]:2023/06/14(水) 02:06:29.37 ID:Fyj4BEVv0.net

鈍川温泉とかよく行ったよ
あーあととべ動物園に行く時はタオル博物館の方から11号の方通って松山入りしたっけな 懐かしいぜ



top

アンテナサイト新着記事



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

殿堂入り

新着コメント

最近の人気記事ランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。