2chまとめ

【悲報】メタバース、流行る土壌がない

合わせて読みたい





1 :風吹けば名無し:2024/02/19(月) 15:38:01.49 ID:oxo8uJ7B0.net
メタバース:狭義にはXR技術(立体映像)を用いた経済活動が内部で行われる仮想現実

そもそも仮想現実自体に根本的なコンテンツ性がない
仮想世界にログインして友達と集まるなら、オープンワールドである必要はない
友人とだけ接続できるプライベートルームでいい
ショッピングもせいぜい通販サイトにVRで実物を確認できる機能がついたらそれ以上は必要ない
仮想現実で見込みがあるのは不特定多数が集まることに意味のあるコンテンツで、VRライブとVR会議程度

4 :風吹けば名無し:2024/02/19(月) 15:43:00.96 ID:7a4blW4D0.net

需要はまちがいなくあるんやけど音頭取りがもれなく暗号通貨くずれのオッサンってのがね…😅

43 :風吹けば名無し:2024/02/19(月) 16:08:43.09 ID:skJqZiYj0.net

所詮画面の向こうだからこその面白さが好きな人はかなり多い
入り込めればいいわけじゃない

34 :風吹けば名無し:2024/02/19(月) 16:03:13.57 ID:dNj4TBwJ0.net

>>28
ワイがしたいのはHP制の純格ゲーでもモーションに凝ったゲームでもなくて
スマブラみたいにお互い派手にふっ飛ばしふっ飛ばされるシンプルかつ動きのド派手なゲームや

5 :風吹けば名無し:2024/02/19(月) 15:43:12.51 ID:oxo8uJ7B0.net

>>2
メタバースはほとんど進んでへんで
仮にメタバースで何か斬新なものが提唱されても、それもうVRネオスとVRchatで実装して全く使い物にならず放置されただけの概念やったりするんや

31 :風吹けば名無し:2024/02/19(月) 16:01:11.49 ID:7a4blW4D0.net

これもうメタメタハウスやん

16 :風吹けば名無し:2024/02/19(月) 15:53:06.50 ID:40W1cCKC0.net

結局メタバースって何やねん
セカンドライフと何が違うねん
環境揃えるのに金かかりすぎやねん

2 :風吹けば名無し:2024/02/19(月) 15:39:38.08 ID:F7X3Lnny0.net

まだこんなこと言ってる奴おんのか
もう時代は次のステージに進んでるで
スマホなんかいらん!一生ガラケーで行く!とか言ってたオッサン思い出すわ

73 :風吹けば名無し:2024/02/19(月) 16:25:38.80 ID:Hi3P0+BH0.net

VRって無駄に疲れそう

8 :風吹けば名無し:2024/02/19(月) 15:47:03.11 ID:7a4blW4D0.net

>>7
そらあるやろー
エスコン平画面でやるのとVRゴーグル着けるのは世界かわるで

59 :風吹けば名無し:2024/02/19(月) 16:15:05.62 ID:cQzbNKPp0.net

フルダイブじゃないとしょぼすぎてな

69 :風吹けば名無し:2024/02/19(月) 16:22:45.48 ID:7a4blW4D0.net

>>67
まずVR焼香デバイス作らなきゃ

72 :風吹けば名無し:2024/02/19(月) 16:24:50.58 ID:40W1cCKC0.net

つか国産のアプリ少なすぎやろ
どんだけ参入してないんだよ

33 :風吹けば名無し:2024/02/19(月) 16:02:16.15 ID:40W1cCKC0.net

VRCHATは面白いんだけどな
今のところザアメリカンなデザインだからあれを国産でキレイにすればいけるんちゃうか?
なお国産のクラスターバーチャルキャストはry

60 :風吹けば名無し:2024/02/19(月) 16:15:16.48 ID:40W1cCKC0.net

流行る前に三次大戦で文明が崩壊したりしてな

28 :風吹けば名無し:2024/02/19(月) 15:59:52.05 ID:oxo8uJ7B0.net

>>22
VRの格闘ゲームは既にいっぱいあるんだよな
手の動きで魔法陣作って技出す奴とか、ガチボクシングとか、剣戟や格闘風のモーションキャプチャーして戦ってる自分の姿を楽しめる奴とか
なんで流行らないしお前も知らなかったかというと、実際そこまで面白くないから

22 :風吹けば名無し:2024/02/19(月) 15:56:02.36 ID:dNj4TBwJ0.net

早くサマーウォーズみたいな
フルダイブVRスマブラしたいわ

運動になるし
リアル格闘技と違って痛くないし
最高やろ

18 :風吹けば名無し:2024/02/19(月) 15:55:15.18 ID:x8KlmnLz0.net

きっしょいきっしょい性悪既得権益が居場所主張しとるからな

45 :風吹けば名無し:2024/02/19(月) 16:09:37.57 ID:dNj4TBwJ0.net

>>37
問題ないで
どうせただの妄想やし

39 :風吹けば名無し:2024/02/19(月) 16:07:01.66 ID:CYTfkib60.net

ディズニーが開発したホロタイルは次世代感ある

40 :風吹けば名無し:2024/02/19(月) 16:07:44.86 ID:F7X3Lnny0.net

ホロタイルは期待度高いよな
いよいよきたってかんじ

17 :風吹けば名無し:2024/02/19(月) 15:54:14.82 ID:9eNA5RgP0.net

当時PSHOMEの未来感やばかったけどな

51 :風吹けば名無し:2024/02/19(月) 16:11:58.51 ID:ApOm4Eev0.net

ゲーム機会社の垣根を超えた個人アバターを全面に押し出して
ほとんどのゲームでプレイアブルで遊べる時代はそのうち来ると思う
Mii、xboxのアバターのもっとリアルで装飾できる奴
というかxboxはいい線いってた

9 :風吹けば名無し:2024/02/19(月) 15:48:23.11 ID:KGSrwKuO0.net

叩くだけって簡単だよな

9 :風吹けば名無し:2024/02/19(月) 15:48:23.11 ID:KGSrwKuO0.net

叩くだけって簡単だよな

38 :風吹けば名無し:2024/02/19(月) 16:06:47.32 ID:40W1cCKC0.net

VRゲームはHyperDashが一番面白いわ
人も多いし

64 :風吹けば名無し:2024/02/19(月) 16:19:17.60 ID:40W1cCKC0.net

龍が如くベースにしてvr作って欲しいわ

27 :風吹けば名無し:2024/02/19(月) 15:59:04.57 ID:0v+K0iiF0.net

メタバースという概念自体は可能性はあるけど
現状ユーザー側がデバイスを用意するハードルが高いし
揃えたところでまだ十分な恩恵が受けられない

何も材料ないのに話題先行でメタバースメタバース言い過ぎたな

32 :風吹けば名無し:2024/02/19(月) 16:01:26.42 ID:PptOWRVY0.net

今流行ってないけど今後化けそうなものってこんなのくらいしか無いような
一応2030年にピークが来るらしいよ株を買うなら今ってやつやね

67 :風吹けば名無し:2024/02/19(月) 16:21:28.82 ID:ka5q6YGud.net

ワイは何度でも言うで
聖帝安部下痢便晋三の葬儀をメタバースでやらなかったのが全ての失敗や

ここ30年で唯一のレジェンド&レボリューションの機会やったのに

35 :風吹けば名無し:2024/02/19(月) 16:03:40.11 ID:Z6Ya2bmQ0.net

AIが発展すれば実現すると思うが
その頃にはメタバースとかいうワード消滅してるから
AIゲーで通用するし



top

アンテナサイト新着記事



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

殿堂入り

新着コメント

最近の人気記事ランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。