2chまとめ

就活の面接のコツ教えてって言おうと思ったけどニートのお前らに聞いても無駄か…

合わせて読みたい





1 :風吹けば名無し:2024/03/04(月) 16:10:40.37 ID:1jDLuL2B0.net
教えて

8 :名無しさん@涙目です。(茸) [SG]:2024/02/28(水) 20:06:13.45 ID:8hH4lHu60.net

機能制限の少なさはAndroid9なんだよね

11 :風吹けば名無し:2024/03/04(月) 16:19:28.04 ID:7QQp1JQ20.net

ただ堂々としてりゃええ

21 :風吹けば名無し:2024/03/04(月) 16:30:19.20 ID:1jDLuL2B0.net

>>15
まあ正直それは頭でわかっとるけど既にチー牛で気弱そうな人間なんやから多少付け焼き刃せんとキラキラした奴らにぼろ負けするだけやから少しでも確率を上げたいんや

13 :風吹けば名無し:2024/03/04(月) 16:23:26.96 ID:uMaZJLcd0.net

>>12
それはだめのわかるやろ

30 :風吹けば名無し:2024/03/04(月) 16:36:17.67 ID:1jDLuL2B0.net

>>18
完璧な人間を偽装できるとは思ってないけど自分を少しでもよく見せるための努力は最低限就活には必要だと思うよ

25 :風吹けば名無し:2024/03/04(月) 16:31:52.32 ID:LyS0wmsGd.net

なあお前ら、30歳になった時どう思った?
6 :風吹けば名無し[]:2024/03/04(月) 15:32:06.71 ID:BstuWRLT0
ワイ、今年32
30ってビミョーよな?
服も若作りか、オッサンよりになるし
心はまだ若いのにな
でも、気持ちの余裕は間違いなく出てきたやで

なあお前ら、30歳になった時どう思った?
17 :風吹けば名無し[]:2024/03/04(月) 15:42:59.63 ID:BstuWRLT0
そんな諦め系のおっさんども
今なら先着で
義妹 28と20が余っとるんやが?

34 :風吹けば名無し:2024/03/04(月) 16:40:54.68 ID:BstuWRLT0.net

>>32
逆に「◯が出来ます!」「◯も出来ます!」ってやつは信用してないわ

29 :風吹けば名無し:2024/03/04(月) 16:35:19.84 ID:BstuWRLT0.net

>>27
それと、ワイも実は毎回緊張するやで
事前にある程度聞くことは決めてるけど
「噛んだらどうしよう」「変に思われないようにしないと」って
多分お互い様で、お互い緊張してるから
だからこそ「バカ正直」にするのも大事だと思うわ

2 :風吹けば名無し:2024/03/04(月) 16:11:59.41 ID:BmK+O6U/0.net

清潔感やろ。なんj民やから期待してないけどさ

31 :風吹けば名無し:2024/03/04(月) 16:38:11.70 ID:sy0Zjs8r0.net

>>30
自分をよく見せるための努力とそれに付随する結果は日々の集積によって成り立つもので
誰かのアドバイスだけで成り立つものではない

20 :風吹けば名無し:2024/03/04(月) 16:30:13.58 ID:U/2eT/Bx0.net

練習しとけ
慣れや

4 :風吹けば名無し:2024/03/04(月) 16:14:07.70 ID:1jDLuL2B0.net

>>2
身だしなみとか前提すぎるから他のもっと役に立ちそうなこと教えて

17 :風吹けば名無し:2024/03/04(月) 16:26:43.60 ID:1jDLuL2B0.net

>>14
そういう人もおるんやな、さんがつ

28 :風吹けば名無し:2024/03/04(月) 16:34:58.72 ID:sy0Zjs8r0.net

根性ありそうなやつはポイント高いで
あとメンヘラじゃないやつ

3 :風吹けば名無し:2024/03/04(月) 16:12:36.22 ID:DYN4IoUY0.net

たぶんやけど、YouTubeで面接動画見たほうが為になるで

16 :風吹けば名無し:2024/03/04(月) 16:26:26.80 ID:24CN7teR0.net

丸暗記する時代じゃない履歴書持て

23 :風吹けば名無し:2024/03/04(月) 16:31:30.61 ID:JS79hqXg0.net

面接に緊張して話しづらくなるのはよくあることで、面接官も織り込み済みやって事を理解しとくんやで
素直に「今緊張しています」って口に出して伝えるのも大事や

14 :風吹けば名無し:2024/03/04(月) 16:24:19.14 ID:BstuWRLT0.net

>>12
ワイはむしろ福利厚生を全面に押し出してるから
そこを見てくれたことが嬉しいやで

12 :風吹けば名無し:2024/03/04(月) 16:22:58.83 ID:1jDLuL2B0.net

>>10
なんで弊社を志望したんですか?とか言われて「福利厚生がいいからです」とか馬鹿正直に答えていい?

10 :風吹けば名無し:2024/03/04(月) 16:19:27.34 ID:BstuWRLT0.net

>>9
ワイが経営や

33 :風吹けば名無し:2024/03/04(月) 16:40:34.61 ID:sy0Zjs8r0.net

例えばいいやつがいいやつの価値観で馬鹿正直に打ち当たればいい結果が出るだろうが
なんj民が馬鹿正直に自分を出したらマンコ死ねとか言い出して終わるだろ

37 :風吹けば名無し:2024/03/04(月) 16:44:34.97 ID:1jDLuL2B0.net

>>31
じゃあここで貰ったアドバイスを実行することになんの意味もないってこと?

26 :風吹けば名無し:2024/03/04(月) 16:32:02.30 ID:1jDLuL2B0.net

>>16
オンライン面接ならカンニングできるけど対面でそんなんできるんか?

9 :風吹けば名無し:2024/03/04(月) 16:18:40.35 ID:1jDLuL2B0.net

>>8
人事のひと?

32 :風吹けば名無し:2024/03/04(月) 16:38:42.90 ID:1jDLuL2B0.net

>>29
そうなんか、面接官なんか偉そうにしてりゃ良いだけかと思ってたけど意外と緊張するもんなんやな。バカ正直やってみる

35 :風吹けば名無し:2024/03/04(月) 16:42:22.78 ID:1jDLuL2B0.net

>>23
なるほど、確かにそういう奴可愛げあるもんな

15 :風吹けば名無し:2024/03/04(月) 16:25:50.84 ID:sy0Zjs8r0.net

人間って不思議なもので外見だけでこいつチー牛だなとかヤンキーだなとかわかってしまうだろ
一言でも話したら気が強いか弱いか頭がいいか悪いかもろに判明してしまう
だから普段の行いが大事なんよ
付け焼き刃は不可能

19 :風吹けば名無し:2024/03/04(月) 16:28:53.24 ID:BstuWRLT0.net

>>17
てか雇う側も、雇われる側も「金のため」ってのは当たり前でわかっとる
正直大事だと思うのは「こいつ辞めなそうやな」って思わせることで
それがワイにとっては養ってる家族だったり、福利厚生やで

36 :風吹けば名無し:2024/03/04(月) 16:43:21.09 ID:sy0Zjs8r0.net

だから普段の行いが大事やねん
普段からまんこしねしね言ってたらいざリアルまんこの前で自分が出せず何も言えなくなるだろ
まともな男を前にしても終わる
結局似たようなマンコ死ねガイジとつるむハメになり正しい方向で自己開示できなくなりどんどん落ちぶれていく

27 :風吹けば名無し:2024/03/04(月) 16:33:19.31 ID:1jDLuL2B0.net

>>19
なるほどな、まだ今年卒業の学生やから根性あるアピールくらいしかすることないけど納得感ある説明だったわ



top

アンテナサイト新着記事



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

殿堂入り

新着コメント

最近の人気記事ランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。