2chまとめ

水飲み百姓「職場のウォーターサーバーから水2L持ち帰ったら給料から引くぞ言われました」 [866556825]

合わせて読みたい





1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 18:05:42.15 ID:0NlIzeT80●.net ?PLT(21500)
職場のウォーターサーバーから水筒に水をうつして毎日2L近く持ち帰っています。「給与から引く」と言われてしまったのですが、払う必要はありますか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/55d181800d1fb31f329254fc96b2670e3c144f6c

13 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 18:09:31.83 ID:B4apSUNe0.net

こう言う奴って何かの障がいなの?

183 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 20:26:36.64 ID:ceeQ4cGl0.net

今のZ世代は法律やルールで禁止されてない事なら何をやってもセーフだと思い込んでるフシが有るよね
こういうのもライフハックで賢い行為だと思ってそうで怖いな

241 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 01:10:12.33 ID:gE7ZhAS20.net

>>6
5満水から3に移動
5の水面に線を引く
その水を空にした3に移動
空の5に線のところまで水を入れて3に入れてる2を足す

338 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 07:16:02.74 ID:L7NIuh090.net

スーパーにも設置してあるから
何か勘違いしたんだろ

職場はやめとけ

337 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 14:27:50.37 ID:aPFAvlHt0.net

うちのウォーターサーバは浄水器通さない水道水
基本水が残ってるタンクに追加するだけらしい
俺か交換したときは捨てて全部新しい水にしたが

15 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 18:09:59.94 ID:wMCX8TdY0.net

横領だろ
給料引き対応とか優しすぎる

221 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 22:21:47.08 ID:in4YxRb80.net

東京都の水は多摩川と利根川と地下水の激まずい水だよね
給与から引かれてもサーバーの水を持ち帰りたいな

139 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 19:31:01.24 ID:etA65EGG0.net

貧しい国ニッポン
ありがとう自民党

192 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 20:38:29.02 ID:mc6QXq8i0.net

>>6
まず5lをフルにする
そこに3lのバケツをつっこんであふれさせて
5lと3lのエッジを同レベルにする
そうするて5lのバケツには2l残る。
それを3lに移す。
もう一回同じプロセスで2lをつくり
3lのバケツ内の2lを5lのバケツに移す。
4lのできあがり。

296 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 10:29:09.47 ID:Fmi2x6ad0.net

手にする時にタダだと、タダである事しか考えられずその意図や費用が掛かっている事を考えられないのってある種の知的障害ではないかと

242 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 01:13:47.64 ID:H6K8Evt30.net

>>2
一応、違法だけどな

2L飲んで帰ればええやろ

148 ::2024/05/17(金) 19:38:03.09 ID:fs/z7qgh0.net

>>142
会社によっては数百mlくらい残りどうしようがどうでも良さそうだけどな
水の使用料で揉めるなら頻尿のやつにも水洗便所を多く利用して水流した分の水道代を徴収しろとかギスギスすることになる

8 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 18:07:56.94 ID:6Xt+1+nJ0.net

水道ならまだしもサーバーのはダメだろ

66 ::2024/05/17(金) 18:35:19.41 ID:nJhwxES50.net

>>6
5リットル容器の内容積を4等分したらええやんけ

204 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 21:41:53.15 ID:PX+Tx4pK0.net

2リッターでは足りんでしょ!ビッグマンの入れ物とかなら4リッターくらい入るよ!

84 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 18:44:40.22 ID:dkGvR/5a0.net

>>6
3L容器に3Lの水を入れて5L容器に移す
もう一度3L容器に水を入れて5L容器に入れると
3L容器には1Lの水が残る
5L容器の水を捨てて3L容器にある1Lの水を
空の5L容器に入れると5L容器には1Lの水が
入っているから
3L容器に水を入れて3Lの水を5L容器に入れたら
5L容器には4Lの水が入っている

226 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 22:35:59.47 ID:iGJwXdSI0.net

>>6
ガロンだろ

144 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 19:34:27.59 ID:9Ck5wEkP0.net

>>78
それは会社によって違うでしょ

255 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 04:22:40.82 ID:9OUe/ODc0.net

>>14
それ周りがセコい人とは関わりたくないって感じじゃない?
飲み会とか誘われてる?

318 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 17:17:46.05 ID:0KQgC6Mh0.net

>>6
3ℓ容器に満杯に入れて5ℓ容器に移す
再度3ℓ容器に満杯に入れて3ℓ入ってる5ℓ容器に移そうとすると1ℓ余る
5ℓ容器の中の水をこぼして3ℓ容器に残ってる1ℓの水を5ℓ容器に移し
そこに3ℓ容器満杯に入れた水をまた移すと4ℓ

182 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 20:20:16.57 ID:9jX/2g7i0.net

なるべく●は会社でするようにしてる

250 ::2024/05/18(土) 02:21:23.12 ID:kk700b8x0.net

>>6
出題者と一緒に水を入れに行く

128 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 19:17:37.49 ID:JHSJ1pNi0.net

横領ですね

59 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 18:30:47.57 ID:N/VB2Q620.net

2lを毎日なんて面倒くさすぎるだろ

218 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 22:08:41.76 ID:h6yb7cRC0.net

うちは雨が降ると水道水が臭くなるからこういうのがあるなら雨の日だけ水を持ち帰りたい

213 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 21:57:38.63 ID:fcQtn7UN0.net

>>211
中世にウォーターサーバー無いけどどうしたの急に?発作?

216 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 22:04:56.12 ID:4g4EkOJg0.net

>>3
就業時間のはるか前の出社やサービス残業は当たる前のように強要するのに中世おジャップランドは異常過ぎる

292 ::2024/05/18(土) 09:40:45.41 ID:RnBdlHaY0.net

>>6
5Lに3Lを沈めて溢れさせると2L、それを3Lに移す
再度溢れさせて3Lの中身の2Lを5Lに移します

164 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 19:56:53.46 ID:KsRqL5el0.net

>>6
5リットルの容器を2回使って10リットルにして、その10リットルの水から3リットルの容器を2回使って6リットル捨てる

28 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 18:14:41.99 ID:2pG5Xta10.net

無敵か



top

アンテナサイト新着記事



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

殿堂入り

新着コメント

最近の人気記事ランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。