2chまとめ

中国人「日本語は『すみません』『ありがとう』『大丈夫です』『これ』でだけで行ける」 [595582602]

合わせて読みたい





1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 00:24:14.35 ID:Y67dZgmJ0.net ?2BP(3745)
https://img.5ch.net/ico/anime_shii03.gif
ある在日中国人ブロガーは14日、欧米に留学した中国人たちから「現地に滞在すればするほど(英語の)会話が下手になる。実際、“sorry”、“pardon”、“this one”、“that one”という言葉さえ知っていれば半分の場面ではなんとかなってしまう」「店員:Now I can order it for you.私:This this and this,thanks.店員:Your English is very good」などの笑い話が出ていることを紹介した。

その上で、上記の店員との会話の日本語バージョンとして、自身の経験も交えつつ「店員:ご注文はお決まりですか? (3年前の私は一生懸命すべての料理名を認識しようとしたが)今の私:これとこれ。ありがとう。 店員:日本語お上手ですね」とつづった。
https://www.recordchina.co.jp/b933752-s25-c30-d0052.html

97 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 07:09:21.48 ID:RES5q0VU0.net

「知リマセン」「違イマス」もよく使ってるぞ

102 :(´・ω・`):2024/05/21(火) 08:05:46.90 ID:1T9tCw530.net

天皇陛下万歳と六四天安門だけで行けるよ。

大阪はなんやだけで行けそうだけど。

162 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 21:57:58.25 ID:6/h6NOBZ0.net

俺も韓国旅行のときにアンニョンハシムニカとカムサハムニダだけで通した。

44 ::2024/05/21(火) 01:21:19.64 ID:r/D+5OKS0.net

ありがとうはすみませんで代用できる

16 ::2024/05/21(火) 00:31:25.92 ID:NHXXmN300.net

>>14
ないあるよ

90 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 06:31:33.00 ID:GCTiCKo60.net

コレアリガトウ(窃盗)

51 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 01:37:09.11 ID:f96iRuF80.net

面倒くさくなったら殴っていいよ

62 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 02:57:03.99 ID:fMepl5tV0.net

関西人A「なんや?」(なに見てんだ)
関西人B「なんや」(なんだよ) 
関西人A「なんや?」(やるんか?) 
関西人B「なんやとぉ!」(なんだと) 
関西人A「なんや!」(かかってこい!) 
関西人B「なんやとはなんや?」(なんだとはなんだ) 
関西人A「なんや!」(やんのか?) 
関西人B「なんや!」(やんのか?) 
関西の衆人「なんやなんや?」(どうしたどうした?) 
関西の衆人「なんやなんや?」(なんだなんだ?) 
関西の警官「なんや?なんや?」(どうしたどうした?)
関西人A「なんや!」(うるさい) 
関西人B「なんや!」(黙ってろ)
関西の警官「なんやなんや」(落ち着いて落ち着いて)
関西の警官「なんやったんや?」(なにがあったんですか?)

103 ::2024/05/21(火) 08:48:41.46 ID:gwMCCcvG0.net

大体合ってるあるよ

63 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 02:58:09.45 ID:q5UdBTxp0.net

それ以外しゃべんじゃねえぞ

138 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 19:30:59.69 ID:p3DAHzrE0.net

>>112
これはとんでもないことやらかして平謝りする時しか使わない奴じゃね

52 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 01:40:50.83 ID:aozYhmDv0.net

聞けなきゃ答えられん
結局語彙の勉強は必要

118 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2024/05/21(火) 10:59:51.92 ID:kk9VrP4f0.net

>>4
「ボンバへん」

40 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 01:13:28.95 ID:AnjUlJE90.net

>>2
言わなくていいんだよ
ありがとうで通せ

119 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 12:13:34.81 ID:f/ucFiyx0.net

>>9
説明してるのに話聞かずにダイジョブダイジョブって言いよるな
で全然わかってなかったり

146 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 00:33:42.07 ID:45lPONif0.net

中国語って北と南(香港や台湾ではない)で同じ言葉でも意味が違うらしい
中国語を覚えるだけ無駄じゃね?

72 :名無しさん@涙目です。(新日本) [ヌコ]:2024/05/21(火) 05:06:47.10 ID:++MfnoKM0.net

拒否にすみませんはダメだって散々言われてきただろうに

37 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 01:07:39.44 ID:4NX03Uws0.net

>>2
じわりときた(笑)

50 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 01:35:38.41 ID:QVuQjwwL0.net

>>2
確かに(笑)
中韓はあやまったら負けとかイミフな文化だしな

93 ::2024/05/21(火) 06:45:08.40 ID:YseWMnOq0.net

さーせん
ありやす
だーす

83 :お粥(兵庫県) [MX]:2024/05/21(火) 06:01:08.26 ID:q40rSN5P0.net

すみません カネカネ ありがとう カネカネ 大丈夫逃げるある

143 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 21:19:45.70 ID:M4qxiNbN0.net

>>12
「a couple more minutes」だけ考えた
「あと数分だけ」って意味でいいのかな

109 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 09:23:34.75 ID:nhEZCo210.net

>>27
ターァーサイ
シュェェアイサイ

これもいれとけ

132 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 15:57:52.55 ID:+GM+lZ7W0.net

チャンに一切心にない言葉だが

137 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 19:23:26.49 ID:HfwY3K130.net

英語もこれだけ覚えればなんとかなるんだけど、学校で教える英語って日常では使わないのばかりなんだよなぁw

27 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 00:43:37.66 ID:QQtthzs20.net

中国は
ニーハオ
シェイシェイ
ブヨウ
ツァオニーマァ
ダーサヴイ
これだけで行ける

96 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 07:05:35.53 ID:sOBa5a4A0.net

>>94
あいつら「すみません」は「excuse me」くらいの感覚だと思ってるから割と抵抗なく使ってくるよ。

85 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 06:10:56.01 ID:pyHUyTV10.net

>>6
茨城かよw

134 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 16:29:56.20 ID:gPo59mJ30.net

金田一一「中国は『ニーハオ』『シェイシェイ』だけで行ける」

46 :名無しさん:2024/05/21(火) 01:31:53.05 ID:HcBlcrpj0.net

ヤバいも足せば完璧



top

アンテナサイト新着記事



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

殿堂入り

新着コメント

最近の人気記事ランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。