2chまとめ

政府「原発は再エネよりコストが高くなったので再稼働で電気料金は上がります」😨 [422186189]

合わせて読みたい





1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 15:57:56.57 ID:oCDluliw0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20240517/biz/00m/020/008000c
岸田「それでも温室効果ガスの排出削減に役立つ」😨

349 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 18:53:45.04 ID:sWqmBdso0.net

ネトウヨの再生エネルー嫌いは異常

中国が技術的に優位になると不貞腐れてその技術自体を否定しはじめる
その負け組特有の脳内勝利法が原因だろう
世界から取り残されるネトウヨ

51 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 16:10:45.41 ID:PBX6gDfM0.net

再エネ賦課金で再エネ利用すると電気代上がるんですが!
再エネにしろってどんな馬鹿が言ってるの?

313 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [EU]:2024/05/23(木) 18:14:44.32 ID:oIV+gVSx0.net

北陸 中部 原発なくても電気代 中くらいに安いじゃん

331 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 18:42:35.49 ID:+6A53C/o0.net

高浜原発でつかってるフランスで製造したMOX燃料はウランの10倍らしいな
こういうのも公表しないで隠してるんだよな
2017以降ウランの値段は5倍になってるから原発の燃料もものすごく高騰してる
フランスは電力価格が高騰しすぎてえらいことになってる

207 ::2024/05/23(木) 17:15:23.65 ID:sLQ92fE40.net

>>203
福島みたいになるより断然マシなのよね

134 ::2024/05/23(木) 16:31:03.97 ID:2z8CKwpR0.net

在日華僑で中国専門の教授って時点でイデオロギー的なバイアス感

120 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 16:27:58.76 ID:q55Dj6iz0.net

酷いウソw

209 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 17:15:35.82 ID:7P6GQssC0.net

>>193
馬鹿だから砂漠とかに作っちゃってるんでしょ?
>>201
設備監視してるが普通にゼロだぞ

131 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 16:30:19.66 ID:ox6qY+Yp0.net

10年前から再エネの方が安かったけどウヨジャップは見ないように見ないようにしてきたw

394 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/23(木) 20:15:04.04 ID:j4OdZEXg0.net

>>147
安全って何を求めてんだよ
完全なる安全か?
だとしたらお子ちゃまはこんなとこいないでママに絵本でも読んでもらって寝ろ
太陽光発電のコストは全部出てるとかw見たいものだけ見て見たくないものは見ないガキは絵本の世界に閉じ籠ってろよ

35 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 16:06:18.52 ID:PBX6gDfM0.net

ベースロード電源は原子力、火力、水力のみ
水力はこれ以上無理だし火力の燃料高騰
つまり原子力しかない
原子力発電を動かさないとどんどん電気代が上がる可能性がある

407 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2024/05/23(木) 20:29:32.77 ID:N4TiTcEM0.net

>>4
23年6月

487 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 23:29:32.24 ID:G8tM0Zrq0.net

>>483
資本の蓄積がある企業は単年度赤字でも潰れねえんだよ
蓄積ってのはそんなもんだ
エネルギーも同じ
その日暮らしの貧乏人には分からんだろうが
論点ずらしと思うのはお前が知恵遅れだからやで

210 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 17:15:39.69 ID:paM/jaXy0.net

廃炉したらしたで廃棄物の持って行き場所も決まらず
今のままそのまま放置し永遠に先延ばし
今まで先の事何も考えず作って来て

確かにそれって日本らしいけど

448 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 21:53:44.49 ID:nonCTVpd0.net

>>442
菅直人が止めてなかったら、能登は第二の福島になってたな

66 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 16:13:34.76 ID:FIfpaX5m0.net

そりゃ原油か取れる国ならそうだろ、アメリカは世界一の産出国だからな

453 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 22:04:56.48 ID:/Cf7J4hK0.net

>>451
全原発分足しても福島廃炉できんやないか

219 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 17:18:34.69 ID:qFLsOfws0.net

大陸国家は平地がいくらでも用意出来るからだな

山を切り開く日本と条件が違い過ぎる

429 :名無しさん@涙目です。(茸) [EU]:2024/05/23(木) 20:58:11.70 ID:jSbniu360.net

>>414
原発に使えるレベルの高濃縮ウランを輸出しているのはロシアとウクライナだけ
あとスウェーデンもあるか

288 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/05/23(木) 17:53:03.76 ID:gcu74Jdz0.net

支那太郎が利権を離さないのか

411 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/23(木) 20:44:49.19 ID:jSCRnhbv0.net

再エネの問題はコスト云々よりも再エネ賦課金の大半が上海電力に渡ってるとこだろうが
何で俺らの金で中国潤してるんだよ

267 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 17:37:01.11 ID:LNBGnzZf0.net

岸田はダメだなあやっぱり

268 ::2024/05/23(木) 17:37:02.21 ID:sLQ92fE40.net

じゃあなんで太陽光パネル設置してる家の電気代は安いの?としか言えん

473 :山下:2024/05/23(木) 23:12:15.92 ID:T3ICQ66n0.net

再エネはケーブル盗まれる分のコスト入ってるか?

424 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EG]:2024/05/23(木) 20:53:27.28 ID:tlapAqXp0.net

原発が安くってのは電気会社にとってだもんね

事故処理 ゴミ処理は国が受け持つので

113 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 16:26:28.63 ID:MQjix6y70.net

>>99
それな

365 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 19:03:14.68 ID:oIV+gVSx0.net

太陽光は個人住宅の屋根に設置した場合 10-20年後の交換費用にまた金がかかってそれが個人もちになるんじゃなかったけ

事業用に太陽光パネルを設置するにしてもその土地代はどうなるのか
田舎に建てたら送電効率落ちるだろうし
禿がサハラ砂漠にパネル敷き詰めるとか吹いてたけど 実行されてないしな

322 :名無し:2024/05/23(木) 18:28:52.21 ID:L7OB+lP80.net

有るもんはさっさと再稼働させろや

215 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 17:17:46.63 ID:LjnJkA+f0.net

>>198
なんでそんな嘘つくの?

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB162PD0W3A410C2000000/
フィンランド、欧州最大級の新型原発が稼働 40年以上ぶり

https://jp.reuters.com/world/europe/MBQHKVBLDVPQ7ADQ3TKQHDJUBA-2024-05-22/
英、ウェールズ北部に大規模な原発新設計画 企業と協議開始

92 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 16:19:57.81 ID:FiY4tuhP0.net

>>42
そういうことだわな



top

アンテナサイト新着記事



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

殿堂入り

新着コメント

最近の人気記事ランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。